2013年02月のF1情報を一覧表示します。
エステバン・グティエレス 「ヒュルケンベルグは最高のベンチマーク」
2013年2月14日

GP2チャンピオンを獲得してF1に昇格したニコ・ヒュルケンベルグは、デビューシーズンにウィリアムズでポールポジションを獲得。2012年にはフォース・インディアでチームメイトのポール・ディ・レスタを上回り、最終戦ブラジルGPではマクラーレンをオーバーテイクするパフォーマンスをみせた。
ティモ・グロック、マルシャの苦戦を予想
2013年2月14日

2010年から2012年まで同チームでF1参戦したティモ・グロックだが、マルシャは財政的な理由でペイドライバーの起用を余儀なくされ、今年1月に契約を解除された。
ティモ・グロックは、BMWでDTMに参戦することが決定。マルシャの2つ目のシートにはルイス・ラジアが座ることになった。
フェルナンド・アロンソ、マルカ・エスパニョーラの大使に就任
2013年2月14日

フェルナンド・アロンソは、約100社の企業および各種の行政組織から構成されるFMRE(スペイン有名ブランド・フォーラム)によって大使に任命された。
任命式は12日午前、マドリッドのサンタンデル銀行で開催された。
KCモーターグループ、中国初のF1チームとしてのF1参戦を目指す
2013年2月14日

香港を拠点に活動するKCモーターグループは、中国で初めてル・マン24時間レースにエントリーした。
ポール・イップが率いるKCモーターグループは、今週LMP2クラスのためにモーガンLMP2を受け取った。
ピレリ、2013年F1開幕4戦のタイヤコンパウンドを発表
2013年2月14日

ピレリは、2013年シーズンに向けてF1タイヤを変更。コンパウンドはより軟らかいものが採用され、ショルダーも強化される。
開幕戦オーストラリアGPでは、スーパーソフトとミディアムを選択。コンパウンド間のパフォーマンス差による接戦を狙う。
ロス・ブラウン 「メルセデスW04を評価するのはまだ時期尚早」
2013年2月13日

メルセデス W04のパフォーマンスの第一印象について質問されたロス・ブラウンは「いい感じだ」とコメント。
「まだタイヤのデグラデーションに関してやらなければならない作業がある。だが、問題は冬のヘレスはあまり代表的ではないということだ」
フォルクスワーゲン、WRCデビュー2戦目で初勝利
2013年2月13日

2月7日(木)に開幕した「ラリースウェーデン」は、スウェーデンおよび隣国ノルウェーを舞台とする、全13戦中唯一のスノーラリー。道は雪に覆われ、各競技車両は氷雪路用のスパイクタイヤを装着して競技に挑む。
マーティン・ウィットマーシュ 「F1の“過剰”な時代は終わった」
2013年2月13日

2013年の初テスト前に各チームが実施した新車発表会はかなり控えめなものだった。
マーティン・ウィットマーシュは、F1チームには社会的、環境的な責任があることを示すことにより大きなニーズがあり、F1は変わったと考えている。
ザウバー 「小林可夢偉の喪失はF1界への警告」
2013年2月13日

ザウバーがニコ・ヒュルケンベルグとエステバン・グティエレスを起用したことで、小林可夢偉は2013年のシートを失った。
その当事者であるザウバーの代表を務めるモニーシャ・カルテンボーンだが、小林可夢偉が他チームでシートを見つけられなかったことに驚いていると述べた。