2012年04月のF1情報を一覧表示します。
ザウバーの新スポンサーはジェットブルー航空?
2012年4月21日

F1中国GPでザウバー C31のエンジンカバーに“Out of the Blue”の文字が掲載されたことで、ザウバーの新スポンサーについては多くの噂を生んでおり、AT&Tやアブラモヴィッチが所有するプレミアリーグのチェルシーなどの名前が浮上した。
しかし、F1バーレーンGPではその文字が“True Blue”に変わったことで状況が明らかになってきた。
バーニー・エクレストン 「メディアには地震のような“ネタ”が必要」
2012年4月21日

今週、バーレーンではフォース・インディアとザウバーのチームメンバーが抗議活動に巻き込まれており、フォース・インディアは、安全性を優先して金曜フリー走行2回目をキャンセルしてサーキットを後にした。
ハッカー集団アノニマス、F1公式サイトにDoS攻撃
2012年4月21日

有名なハクティビスト(hacktivist:政治的ハッカー)集団であるアノニマスが、金曜日にF1公式サイトをダウンさせた。
バーレーン皇太子 「問題がF1に向けられることはない」
2012年4月21日

バーニー・エクレストンとともにインタビューに応じたバーレーン皇太子は「中止することは過激派に公的な権限を与えるだけだと思う」と述べた。
フォース・インディアとザウバーが火炎瓶の爆発に遭遇したことで、レース主催者、バーニー・エクレストン、そしてFIAに対してレース中止の圧力が強まっている。
フェラーリ:F1バーレーンGP 初日のコメント
2012年4月21日

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「伝統的に僕はこのトラックで常にうまくやってきたし、3勝を挙げている数少ないトラックのひとつだ。なので、サキールで走るのは常に喜びだし、今日も楽しかった」
ザウバー:小林可夢偉は7番手 (F1バーレーンGP 初日)
2012年4月21日

小林可夢偉 (7番手)
「クルマにトラブルはひとつもなかったですが、タイヤの温度に手を焼きました。ソフトタイヤを履いたショートランのタイムは悪くはないですが、予選に向けてやるべきことがまだあります」
メルセデスAMG:F1バーレーンGP 初日のコメント
2012年4月21日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「週末の良いスタートだった。今日最速なのは嬉しいけど、それが重要ではないことはわかっている。最も重要なことはまだレースペースを改善することだ」
マクラーレン:F1バーレーンGP 初日のコメント
2012年4月21日

ルイス・ハミルトン (4番手)
「ここではタイヤを労わることが本当のチャレンジになる。路面はかなり暑いし、ブレーキング時のタイヤのエネルギー量は驚くべきだ。アイスリンクの上を走っているように感じるくらいまで温度が上がリ続ける」
レッドブル:F1バーレーンGP 初日のコメント
2012年4月21日

マーク・ウェバー (2番手)
「トラックはかなりチャレンジングだったし、全てをまとめようと頑張った。タイヤの挙動は全員にとってちょっとしたサプライズだったし、かなり急速にグリップが失われる。でも、それは全員にとって同じだ」