2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ、ケータハムのレースシート維持に自信
2012年2月14日

ヤルノ・トゥルーリのシートについてはソリアのスポンサー資金を持つヴィタリー・ペトロフが後任候補に挙げられており、ケータハムはペトロフ陣営と交渉の場をもったとされている。
ロータス、キミ・ライコネンを絶賛
2012年2月13日

キミ・ライコネンは、2012年初の合同テストとなった先週のヘレスで初日のトップタイムを記録。
ロータスのトラックサイド・オペレーションズ・ディレクターを務めるアラン・パーメインは、キミ・ライコネンのアプローチの全てが印象的だったと述べた。
ダニ・クロス、HRTのテストドライバーに就任
2012年2月13日

HRTは、若手ドライバー育成のためのプラットフォームを確立させようとしており、ダニ・クロスの加入はその一環となる。ダニ・クロスは、2012年シーズンの全てのグランプリに帯同し、いくつかの金曜フリー走行に参加する予定となっている。
ヤルノ・トゥルーリ、プロモーションビデオ撮影に参加で残留が確定?
2012年2月13日

最近の噂では、ケータハムのヤルノ・トゥルーリのシートは、ロシアのスポンサー契約が完了するのを待っているヴィタリー・ペトロフに買収される可能性があるとされている。
しかし、イタリアの La Gazzetta dello Sport は、土曜日の出来事はヤルノ・トゥルーリにとって良いニュースだったと述べた。
「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」 英国アカデミー賞で2部門受賞
2012年2月13日

プロデューサーを務めるエリック・フェルナーは「この映画は我々全員の愛情が込められており、我々も映画からその愛情を受け取りました」とコメント。
2012年F1マシン ノーズ形状比較
2012年2月12日

2012年から安全性を目的にノーズ高が550mmに制限された。そのため、ここまで発表された9台のF1マシンのうち、ローノーズを採用するマクラーレン MP4-27以外はすべてが「段差ノーズ」と段差がつけられたノーズを採用している。
小林可夢偉と浜島裕英、3月10日にトークショーを開催
2012年2月12日

F1の世界で戦う小林可夢偉と浜島裕英の2人が「世界最高峰レースの戦いと絆」をテーマにトクショーを行う。
ザウバーで日本人唯一のF1ドライバーとして今シーズンのF1を戦う小林可夢偉は、チーム代表のペーター・ザウバーが「資金を持ち込まずに実力でF1チームに加わった最初の日本人ドライバー」と評価するように目覚ましい活躍を見せている。
メルセデスAMG、MIGバンクとのスポンサー契約を延長
2012年2月12日

MIGバンクは、FX仲介サービスを専門とするスイスの投資銀行。ブラウンGP時代の2009年からチームのスポンサーを務めている。
今回の契約延長により、MIGバンクのロゴがメルセデスAMGの2012年マシン「F1 W03」、ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグのレーシングスーツ、ピットクルーのオーバーオールやチームウェアに掲載される。
ピレリ、2012年F1タイヤで14,949kmのテストを完了
2012年2月12日

最も多く使用されたのは新型P Zeroホワイト・ミディアムタイヤで1776周を走行(91セットを使用)。続いて、新型P Zeroイエロー・ソフトタイヤの1010周(57セットを使用)、新型P Zeroシルバー・ハードタイヤの594周(33セットを使用)となった。