2011年10月のF1情報を一覧表示します。
ニコ・ロズベルグ、インドの市場で毒グモに遭遇
2011年10月27日

ニコ・ロズベルグは、水曜日にインドの市場を訪問。そこで彼の首に毒グモが乗っていたという。
「市場で驚いたよ! 地元の人が『とても危険だ』と言ってきたんだ」とニコ・ロズベルグはTwitterに投稿。
F1インドGP、2箇所に独立したDRSゾーンを設置
2011年10月27日

ブッダ・インターナショナル・サーキットでは、モンツァ以来となる2箇所に検知ポイントとDRSゾーンが設置されることになった。
最初の検知ポイントは、ターン15後10メートルの位置に設置され、ターン16後36メートルの位置から可変リアウイングの起動が可能になる。
F1ロシアGP、サーキット建設に152億円を投入
2011年10月27日

クラスノダール地域の副知事アレクサンドル・イワノフは「連邦政府はこのプロジェクトに58億4,600万ルーブル(1億9,540万ドル:約148億5,000万円)を割り当てた」と Reuters に述べ、サーキット建設自体のコストは2億ドルと上るとした。
エイドリアン・スーティル:F1インドGPプレビュー
2011年10月26日

エイドリアン、我々全員がインドGPへ備えています。インドでレースをすることはどのような気分ですか?
非常に特別な瞬間になるだろう。僕は最初からこのチームといるし、一緒に果たしてきた進歩を見てきているので、唯一のインドチームとインドGPをスタートすることは誇らしい瞬間だ。グリッドに着いたらちょっと違って感じると思うし、今回のレースはずっと忘れないだろうね。
ポール・ディ・レスタ:F1インドGPプレビュー
2011年10月26日

ポール、初のインドGPに向けてどれくらい興奮していますか?
僕たちにとって非常の特別な場所での大規模なレースだ。インドにとって初めてのレースだし、F1に新しい文化を取り入れて、僕たちがファンのために素晴らしいショーを披露する素晴らしい機会だ。マリヤがインドのチームを作ることによって成し遂げてきたことを考えれば、これはインドの地図に実際にF1を載せる次のステップだ。
フェリペ・マッサ:F1インドGPプレビュー
2011年10月26日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
インドに到着したところだ。今回がインドへの初訪問だし、新しい会場でのレースを楽しみにしている。それが僕がしていることだし、それが僕の職業だからね。僕はレースを愛している。
ニュージャージー、2013年からのF1開催を発表
2011年10月26日

クリス・クリスティ知事は、レースはウィーホーケンとウエストニューヨークにあるパリセーズ峡谷のポートインペリアルの既存の道路を使用した3.2マイルのストリートサーキットで開催されると述べた。
「ニュージャージーが2013年からF1を開催し、我々の裏庭に世界で最も人気があり、刺激的なスポーツをもたらせることを嬉しく思う」とクリス・クリスティは述べた。
ファビオ・ライマー、ザウバーのテストシートに数千万円
2011年10月25日

ザウバーは先週、11月中旬のアブダビ若手ドライバーテストでスイス人のGP2ドライバーであるファビオ・ライマー(22歳)がC30をドライブすることを発表した。
「ファビオにチャンスを提供できることを嬉しく思っています」とザウバーのモニシャ・カルテンボーンCEOは述べていた。
ヘイキ・コバライネン:F1インドGPプレビュー
2011年10月25日

ヘイキ・コバライネン (チーム・ロータス)
「インドは、僕たちそしてF1全体にとって素晴らしいレースになると思う。驚くべき歓迎を受けることになるだろうし、真新しいサーキットでレースができることいつだって面白いチャレンジなので、レースで起こるどんなことも、スポート全体にとって素晴らしい週になると思う」