2011年01月のF1情報を一覧表示します。
チーム・ロータス T128、開幕時はKERS非搭載
2011年1月31日

チーム・ロータスのチーフデザイナーを務めるルイス・バトラーは、KERSにはデザイン的に妥協をしなければならない部分があまりに多かったため搭載しないことに決定したと述べた。
チーム・ロータス、T128を発表
2011年1月31日

チーム・ロータスは31日(月)、公式サイトのオンラインマガジン“Lotus Notes”でT128を発表。先週の段階ではマシン名はTL11と表記されていたが、今日の発表で昨年と同じ名称体系であるT128に改められた。
あびる優、小林可夢偉との結婚報道を否定
2011年1月31日

あびる優は29日にゲスト出席したブライダルフェスタで「実物を見に行きたいと言ってくれた」「(結婚は)するなら若いうちにしておきたい」と語り、小林可夢偉との交際が順調であることをアピールしていた。
しかし、あびる優は“結婚宣言?”と題したブログをアップし、すぐに結婚する予定はないことを明らかにした。
ロマン・グロージャン、ロータス・ルノーGPのリザーブドライバーに就任
2011年1月31日

ロマン・グロージャンは、すでに発表されているファイルーズ・ファウジーとともにロータス・ルノーGPのサードドライバーとしてチームに加入する。
またロマン・グロージャンは、今年GP2とGP2シリーズにDAMSから参戦することも発表した。
ロータス・ルノーGP R31、実車画像?
2011年1月31日

ロータス・ルノーGPは、1月31日にバレンシア・サーキットでR31の発表会を開催する。
同サイトに掲載された画像には、2011年使用のブラック&ゴールドのスーツに身を包んだクルーがR31とされるマシンを整備している様子が収められている。
メルセデスGP、W02の画像を正式公開
2011年1月31日

メルセデスGP W02の実車は、2月1日のバレンシアテスト初日に公開される予定となっている。それに先駆けてメルセデスGPは、W02の3Dレンダリング画像を公開した。
今回公開されたW02の画像は、ドイツの Bild am Sonntag が事前にスクープしていた画像と同じもの。
佐藤琢磨、2011年の所属チームをまもなく発表
2011年1月31日

まだ2011年の所属チームを明らかにしていない佐藤琢磨だが、昨年のイベントでは「100%インディカーシリーズで走ります」と明言。2010年に所属したKVレーシング残留が基本路線だと述べていた。
1月28日に34歳の誕生日を迎えた佐藤琢磨は、自身のブログでインディアナポリスでメディカルチェックを終えたことを明らかにした。
セバスチャン・ベッテル、来季以降のレッドブル残留をほのめかす
2011年1月31日

フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は、セバスチャン・ベッテルが次のフェラーリドライバーになることは「ありえない」と否定していた。
オーストリアでのスポンサーイベントに出席したセバスチャン・ベッテルは、レッドブルに満足していると述べた。ベッテルは、2011年にトップ3に入れば、他チームへの移籍はできない契約を結んでいるとされている。
アイルトン・セナの映画、サンダンス映画祭でドキュメンタリー賞
2011年1月30日

「アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ」は、昨年日本とブラジルで先行公開されており、2011年に世界中で公開される予定となっている。