2010年05月のF1情報を一覧表示します。
クリスチャン・クリエン Q&A:HRTでの初走行を終えて
2010年5月8日

クリスチャン、26周クルマに乗ってみての印象はいかがでしたか?
まず第一に再びF1セッションに参加することは素晴らしことだった。クルマに弱点があることは秘密ではない。僕たちは上位から約6秒遅れている。主にダウンフォース不足からくるものだ。ドライバーとしてできることはあるけど、そのすべてを補えるわけではない。クルマをさらに開発して、正しくセットアップすれば残りのシーズンで1秒は見いだせるかもしれない。でも、シャシーがビックチームの水準に達していないのは確かだ。目標はシーズンの終わりに新チームのトップにいることだ。
クリスチャン・クリエン 「HRTのマシンはF1水準に達していない」
2010年5月8日

「チームがマシンに乗せてくれたので、エンジニアにフィードバックして、BMWやホンダと比較することができた」とクリスチャン・クリエンはコメント。
「クルマがF1水準に達していないのは明らかだ」
ニック・ハイドフェルド 「モナコ予選Q1分割の可能性は低い」
2010年5月8日

短く曲がりくねったモナコの市街地コースの予選Q1にペースが異なる24台のマシンが出走すればトラフィックは必至であり、一部ドライバーはトラフィックを回避するためにセッションを分割することを求めていた。
報じられたところでは、FIAの技術代表チャーリー・ホワイティングは、スペインGPでの定例ブリーフィングで、そのゆうな規約変更を実施するにはドライバーではなく、チーム側の全会一致の提案が必要だと述べたとされている。
ミシュラン、単独でのF1タイヤ供給も検討
2010年5月8日

今シーズン末で撤退するブリヂストンの後任としては、ミシュラン、ピレリ、エイボンが候補として挙げられている。
ミシュランは、タイヤのワンメーク化の動きに賛同せずに2006年末にF1から撤退しており、来シーズンのF1復帰でも競合するライバルが参加することを条件にあげていた。
レッドブル、FIR-TEXとのパートナー契約を発表
2010年5月8日

FIR-TEXの新製品FIR-VESTは、血行を促進し体調を整える効果があると言う。体温によって「スイッチが入る」遠赤外線の効果で、身体にストレスを与える電磁波を防御し、体力と持久力を向上させる。過酷なF1の世界では十分な効果を発揮してくれるだろう。
ヴァージン・レーシング、Full Tilt Poker.Netとスポンサー契約
2010年5月8日

Full Tilt Poker.Netは、オンラインのポーカースクール。ユーザーはwww.fulltiltpoker.netから無料でソフトをダウンロードし、ポーカーを楽しみ、スキルを学ぶことができる。
今回の契約により、Full Tilt Poker.Netのロゴが、ヴァージン・レーシングのマシンVR-01や、ドライバーとチームの衣類などに掲載される。
ピレリ、単独でのF1タイヤ供給を目指し入札
2010年5月8日

情報筋によると、ピレリはチームやF1首脳陣との議論を終え、FIAに計画を預けて、ミシュランとエイボンに契約で勝てるかニュースを待っているとしている。
ミシュランはF1にタイヤ戦争を望んでいるが、ピレリは少なくとも2シーズンは単独のタイヤ供給元であることがコストと安全面において意味があると繰り返し述べた。
ミシュラン、F1にタイヤ戦争の復活を望む
2010年5月8日

7日に開催されたミシュランの株主総会で、ディディエ・ミラトンは「我々は、FIAやF1を運営する他の団体と交渉を進めている。複数のブランドの参戦が認められるのであれば、ミシュランも検討する用意があると伝えた」と述べた。
フェラーリ、Fダクトの使用はまだ未定 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「バルセロナでレースをする事は、いつも素晴らしい。金曜日の朝にも関わらず、沢山のファンがこうして集まってくれている。これは間違いなく僕にとって特別なモチベーションになる。予選と本選をにらんで、燃料の積載量を変えてテストをした。今日の結果と、いくつかの新しい試みについて大変満足している。でも、他のチームと比べて我々がどの位置にいるのかがハッキリ分かるには、明日を待たなければならないだろう。新しいリアウイングについてだけど、今日の夕方までにチームと話し合って、予選と本選でも使用するのかどうか決めるつもりだ。システム自体は、テストで色々な状況で試し、うまく作動していたと思うけど、最大限の機能を引き出すには、まだ時間が必要だ」