2010年05月のF1情報を一覧表示します。
クリスチャン・クリエン Q&A:HRTでの初走行を終えて
2010年5月8日

クリスチャン、26周クルマに乗ってみての印象はいかがでしたか?
まず第一に再びF1セッションに参加することは素晴らしことだった。クルマに弱点があることは秘密ではない。僕たちは上位から約6秒遅れている。主にダウンフォース不足からくるものだ。ドライバーとしてできることはあるけど、そのすべてを補えるわけではない。クルマをさらに開発して、正しくセットアップすれば残りのシーズンで1秒は見いだせるかもしれない。でも、シャシーがビックチームの水準に達していないのは確かだ。目標はシーズンの終わりに新チームのトップにいることだ。
クリスチャン・クリエン 「HRTのマシンはF1水準に達していない」
2010年5月8日
ニック・ハイドフェルド 「モナコ予選Q1分割の可能性は低い」
2010年5月8日
ミシュラン、単独でのF1タイヤ供給も検討
2010年5月8日
レッドブル、FIR-TEXとのパートナー契約を発表
2010年5月8日
ヴァージン・レーシング、Full Tilt Poker.Netとスポンサー契約
2010年5月8日
ピレリ、単独でのF1タイヤ供給を目指し入札
2010年5月8日
ミシュラン、F1にタイヤ戦争の復活を望む
2010年5月8日
フェラーリ、Fダクトの使用はまだ未定 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「バルセロナでレースをする事は、いつも素晴らしい。金曜日の朝にも関わらず、沢山のファンがこうして集まってくれている。これは間違いなく僕にとって特別なモチベーションになる。予選と本選をにらんで、燃料の積載量を変えてテストをした。今日の結果と、いくつかの新しい試みについて大変満足している。でも、他のチームと比べて我々がどの位置にいるのかがハッキリ分かるには、明日を待たなければならないだろう。新しいリアウイングについてだけど、今日の夕方までにチームと話し合って、予選と本選でも使用するのかどうか決めるつもりだ。システム自体は、テストで色々な状況で試し、うまく作動していたと思うけど、最大限の機能を引き出すには、まだ時間が必要だ」







