2009年08月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア、フィジケラのフェラーリ移籍を否定
2009年8月31日
ロマン・グロージャンのドライブを非難するドライバー達
2009年8月31日
ブラウンGP シャークフィンをテスト
2009年8月31日
ステファノ・ドメニカリ Q&A (F1ベルギーGP後)
2009年8月31日

今日が素晴らしい一日だったのは確かだ。これまでのような難しいシーズンのあと、ちょうど一ヶ月前にフェリペに起こったことを含め、私はチームがそれだけの価値があると本当に思う。我々フェラーリは決して諦めない。常にプッシュしている。レースに勝つために働けるときは、本当に幸せだ。
我々にとって特別な日だし、マラネロで、トラックで、そしてサプライヤーで懸命に働く全ての人々に感謝している。明日誕生日を迎える我々の会長、そしてブラジルで我々を応援しているフェリペへの贈り物だ。またフェラーリファミリー、我々とともに苦しんだティフォシにとっても今日は重要な一日だ。
ビジェイ・マリヤ Q&A (F1ベルギーGP後)
2009年8月31日

去年は、スパイカーのクルマだったので、あまり真実を反映していなかった。我々は開発できなかった。もしくは、なにもしていなかった。だから、独自にクルマを開発し、設計した2009年がフォース・インディアにとっての本当の初年度だ。我々は今年、良い中団候補になると期待していると常に言ってきた。オーストラリアから我々は徐々に良くなっており、バレンシアでは大幅なアップグレードをいれ、成功していた。我々はスパでさらにアップグレードを投入し、フリー走行からジャンカルロとエイドリアンはうまくやっていた。もちろん、少し驚いたが、ポールポジションは素晴らしいことだし、今日表彰台にあがったことは大きなボーナスだ。非常に満足している。
1周目のクラッシュにペナルティはなし (F1ベルギーGP)
2009年8月31日
ネルソン・ピケJr. シンガポールGPでのクラッシュに命令疑惑
2009年8月31日
ブリヂストン:F1ベルギーGP レースレポート
2009年8月31日

スパ・フランコルシャンで開催されたベルギーGP決勝は、スリリングで戦略的なレースをソフト・ミディアム・ソフトのタイヤ戦略で戦ったキミ・ライコネン選手(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)が、今季初優勝を飾った。
ライコネン選手に一秒以下のタイム差で続いたのは、ポールポジションからスタートしたジャンカルロ・フィジケラ選手。フィジケラ選手はソフト・ソフト・ミディアムのタイヤ戦略で、フォース・インディア初の2位という過去最高の結果をもたらした。3位は、ミディアム・ミディアム・ソフトのタイヤ戦略を使ったセバスチャン・ベッテル選手が入った。
F1ベルギーGP 決勝 (ドライバーコメント)
2009年8月31日