2009年01月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ブエミ:インタビュー
2009年1月13日

スクーデリア・トロロッソは、あなたの2009年シーズンの契約だけを発表しました。いつサインしたのですか?
2008年の12月22日にオーストラリアのFuschl am Seeでだ。そこでいくつかフィジカル・コンディションのテストをしていて、そこに滞在する3日間に“何か”が起こることを期待していた。月曜日に、マテシッツ氏が彼のオフィスに来て、会って欲しいと言ってきた。それから彼は僕に契約を説明し、サインするように言ったんだ。素晴らしい瞬間だったよ。
フェラーリ、KERSデビューはいまだ未定
2009年1月13日

フェラーリはKERSの開発が予定より遅れており、シーズンのスタートにKERSを準備できなかった場合に備えて、バックアッププランを用意していることを昨年末に認めている。
フェラーリ F60の発表会の場で、フェラーリのチーム代表を務めるステファノ・ドメニカリは、KERSを導入を断行するには、KERSがチームに利益をもたらすことを証明する必要があると語った。
フェラーリ、元ホンダF1チームへのエンジン供給を否定
2009年1月13日

元フェラーリのテクニカルディレクターで、ホンダF1チームのスポティングディレクターであるロス・ブロウンは、先週、カスタマーエンジンの供給に関してフェラーリとコンタクトをとったことを認めていた。
しかし、フェラーリのチーム代表であるステファノ・ドメニカリは、フェラーリ F60の発表会でホンダからの提案を却下する可能性が高いことを明らかにした。
フェリペ・マッサ、F60をシェイクダウン
2009年1月13日

10時35分、フェリペ・マッサがステアリングを握り、フェラーリ F60のインストレーションラップを完了させた。
マッサは、10時55分に再びマシンに乗り込み、さらにもう1ラップを走行した。
フェラーリ F60
2009年1月12日

Ferrari F60
フェラーリの2009年F1マシン「F60」。2009年のフェラーリF1マシンは、これまでのF200Xというネーミングではなく、参戦60周年を意味するF60というネーミングが与えられた。
フェラーリ、2009年F1マシンをF60と命名
2009年1月12日

フェラーリは、過去8年間のうち7回にわたってF200Xという名称を使ってきた。しかし、大幅なレギュレーション変更がなされ、F1に新たな歴史が刻まれるであろう2009年、フェラーリは新しいF1マシンに予想されたF2009ではなく、F60という新たな名前を与えた。
これはフェラーリのF1参戦60周年を記念してのもの。F60発表会の場でフェラーリのチーム代表であるステファノ・ドメニカリが、F60という名前に込めた思いを語った。
フェラーリ、新型F1マシン「F60」を発表
2009年1月12日

レギュレーションが大きく変わる2009年。その先陣を切って、フェラーリが新車を発表した。新型マシンには予想に反し、F2009ではなくF60という名前がつけられた。F60のネーミングは、1950年の参戦60年を意味する。
2009年、F1チームはKERSを搭載するのか?
2009年1月12日

報じられているところでは、KERSの開発が予定通りに進んでいるのは、BMWザウバーとマクラーレンだけだという。
フェラーリは、技術パートナーであるマニエッティ・マレリとの共同プロジェクトに大きな問題を抱えており、KERSのトラックテストを実施していない。プジョーと協力して別のKERS開発プロジェクトを平行して進める可能性も取り沙汰されている。
レッドブル、独自でのKERS開発を断念
2009年1月12日

レッドブルは、昨年中盤にミルトンケインズのチームの本部でKERSのテストをしている際、高圧バッテリーが故障し、地元の消防士が駆け付ける事故を起こしている。
この事故だけが、レッドブルに開発の断念を決定させたかは定かではないが、デビッド・クルサードはKERSが“エンジンパッケージの一部として来る”ことを明らかにした。