2008年01月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ、FW30の初走行を1週間延期
2008年1月12日

当初、FW30は来週14日(月)のヘレスでのテストでシェイクダウンが行われると思われていた。しかし、ドイツ誌“Auto Motor und Sport”は、ヘレスでは、ニコ・ロズベルグと中嶋一貴はFW29に乗ると報じている。
ヘイキ・コバライネン:Q&A
2008年1月11日

ボーダフォン・マクラレーン・メルセデスの最初のテストのあとは、とても興奮したよ。1月に2台の新車をはやくトラックデビューさせるために、みんなが大変な努力をした。これまで本当に毎日が楽しいんだ。
チームやあなたのエンジニアとはうまくいっていますか?
もちろんさ。みんな助けてくれるし、チームに歓迎されていると感じるんだ。
フェラーリ公認ノートPCが700台限定で発売
2008年1月11日

フェラーリ公認の「Ferrari1005」は、天板部分にF1マシンのボディーにも使用されている軽量で強いカーボンファイバーを採用した独創的なデザイン。跳ね馬のエンブレムが刻まれた付属の専用マウス、起動時に演出されるフェラーリのエンジンサウンドなど、サーキットを疾走する跳ね馬フェラーリのスピリットを受け継いだノートPC。発売価格は22万円前後。
ヤルノ・トゥルーリ:インタビュー
2008年1月11日

我々はもっと上を狙えたし、これからももっと上を狙いたい。期待した結果を残せず昨シーズンには誰も満足していない。しかし、来るシーズンへ向けて前向きに立ち向かっており、2008年は良いシーズンとなるよう努力する。
2008年シーズンに対する期待は?
私は、普段から前向きなので常に期待は高い。チームは望むべき位置に行けるような可能性、資源、人材がそろっていると思うし、来るシーズンに向けて良いF1カーを作り出すことが出来ると思う。これが私の期待だ。個人的に言えばもちろんポイントをより多く獲得し、昨年より高いグリッドを狙いたい。
ティモ・グロック:インタビュー
2008年1月11日

私にとって、非常に特別な瞬間だった。フルタイムのF1レースドライバーになることはここ数年の私の目標であり、それを達成することが出来て素晴らしい気分だ。ここ数年、このチャンスを得るために懸命に努力を続けて来た。私を信頼して契約してくれたチームに感謝している。共に上手くやっていけるという自信を持っている。
BMW、「F1.08」の発表をライブ中継
2008年1月11日

終了後、発表会の模様は、現地時間14:30より同サイトで閲覧可能になるとのこと。
スーティル、「キャリアためにもポジティブな選択」
2008年1月11日

「シーズンをフォース・インディアで迎えることをとても嬉しく思う。他のチームが僕に興味を持ってくれていたけど、強い野心をもって成長しているチームで過ごすことは、僕のキャリアの中でとてもポジティブなことだ。また、ジャンカルロと一緒に働けることにも興奮している。彼は経験豊富だし、チャンピオンチームでドライブしていた。僕にとっても、チームにとっても、学び、前進するために助けになる」
フィジケラ、「チームのために戦う準備はできている」
2008年1月11日

「今シーズン、フォース・インディアに加わることを楽しみにしている。ヘレスでのテストで、チームのプロフェッショナリズムと前へ進む意欲にとても感銘を受けた。私の経験が目標達成のための力になれると思っている。みなさんは、違うことを考えるかもしれないが、私にとって、これは最も良い選択だ。新しいオーナーと十分な予算によって、来年に向けて、チームは再編成されるだろう。モチベーションは高いし、フォース・インディアが定期的にポイントを獲得するために、チームを助ける準備はできている」
ジャンカルロ・フィジケラの加入は、ミナルディにはじまり、フォース・インディアの前身であるジョーダン、ベネトン、ザウバー、そしてルノーで過ごした12年間分のF1経験をチームにもたらすだろう。3度の優勝、3回のポールポジションと267ポイントを獲得した彼は、F1グリッドで最も成功したドライバーの一人だ。
ヤルノ・トゥルーリ ヘルメット (2008年)
2008年1月11日

ヤルノ・トゥルーリの2008年シーズンのヘルメット。去年と大きくカラーリングを変えてきましたね。全体的に赤がベースとなって、緑と白のラインが入った母国イタリアをイメージさせるデザインになってますね。とてもお洒落な印象です。今までのシルバーベースのカラーリングも好きでしたが、それより好きになるかも。BELL製。