F1アメリカGPでレッドブルF1がコンストラクターズタイトルを獲得する条件

前戦F1日本GPでの1-2フィニッシュにより、レッドブル(619)は、ランキング2位のフェラーリ(454)に165ポイントの差をつけている。
残り4レースで獲得できる最大ポイントは、ブラジルでのスプリントのポイントを含めて191ポイント。F1アメリカGP周後には147ポイントとなる。
レッドブルはF1アメリカGPで26ポイント以上を獲得、またはフェラーリが18ポイント以下の場合はノーポイントでもレッドブルのタイトルは確定する。
フェラーリが、レッドブルのタイトル獲得を遅らせるためには、F1アメリカGPの結果で19ポイント上回る必要がある。逆にレッドブルは18ポイント差をつければタイトルが確定する。
つまり、フェラーリは、1-2フィニッシュ+ファステストラップで最大44ポイントを獲得したとしても、レッドブルが3位と4位でフィニッシュして27ポイントを獲得すれば、レッドブルのコンストラクターズタイトルが確定する。
ちなみに、今シーズン、フェラーリが1-2フィニッシュ+ファステストラップの最大ポイントを獲得したのは開幕戦F1バーレーンGPの1回のみ。
レッドブル・レーシングのコンストラクターズタイトルは2013年以来となり、メルセデスF1の8年連続のタイトルに終止符が打たれることになる。

カテゴリー: F1 / F1アメリカGP / スクーデリア・フェラーリ / レッドブル・レーシング