アルファタウリF1、角田裕毅のDRS故障を受けてリアウイングに対策
角田裕毅は、スクーデリア・アルファタウリがF1アゼルバイジャンGPでDRS(ドラッグ・リダクション・システム)が故障した理由を理解していると語る。

角田裕毅は、F1アゼルバイジャンGPの決勝でリアウイングのフラップの一部が故障したことで、ブラック&オレンジフラッグを掲示された。

カナダグランプリに先立ってメディアの取材を受けた角田裕毅は、3周目という早い段階で車のリアに「わずかに異なる挙動」を感じることができたと語った。

最初はレース中にDRSが故障したことに気づかず、ピットに呼ばれたときにはエンジンの故障を疑っていたと語る角田裕毅は、スクーデリア・アルファタウリは何が悪かったのを発見したと語った。

「チームはそれを本当によく説明してくれました」と角田裕毅は語った。

「重要なことは、そこで何が問題だったのかを理解することです。彼らはすでにリアウィングに変更を加えており、二度と起こらないと確信しています。ですから、シーズン序盤にこれらの問題を抱えているのは良いことです」

ピエール・ガスリーは先週末、チームの今季のベストリザルトとなる5位でフィニッシュ。角田裕毅はスクーデリア・アルファタウリが強い車を持っていたトラックで問題に見舞われたの不運だったと認める。

「本当に重要なレースだったので、ある意味で少し妥協を強いられていました。でも、僕たちはよく理解しているので、二度と起こらないでしょう。また、レース前半のかなり早い段階で問題が発生していることも理解しており、パフォーマンスにも若干の影響がありました」

ピエール・ガスリーは、スクーデリア・アルファタウリが、角田裕毅と同じ問題に晒されるリスクがあったため、DRSを使用することを望まず、ルイス・ハミルトンとあまり戦わないように警告していたと語る。

「僕はレース全体を通して非常に静かだったので、彼は僕に話したいと思っていて、かなりストレスを感じていたようだね」とピエール・ガスリーはRaceFansに語った。

「ルイスが僕のミラーの中で非常に急速に大きくなり始めるまで、僕はかなり孤独なレースをしていたので、僕よりもストレスを感じていた」

「僕は状況を知っていた。僕にとって、それは変わらず、トラックの範囲内で可能な限り自分のポジションを守ろうとした。もちろん、ミスはして、壁にぶつかりたくない。でも、それが壁であろうと砂利であろうと、同じことだし、同じゲームだ」

「メッセージが届いた。彼らはリアウイングを少し心配していたんだと思う。僕は戦ったけど、正直なところ、ペースの差が大きすぎて、彼を長く抑えることはできなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・アルファタウリ / F1カナダGP / 角田裕毅