F1アブダビGP | 決勝スターティンググリッド

今大会ではペナルティを科せられているドライバーはおらず、予選順位そのままのグリッドで決勝が行われる。
ポールポジションからスタートするのはメルセデスのルイス・ハミルトン。昨年に並ぶ11回のポールポジションスタートとなる。
フロントローにはチームメイトのバルテリ・ボッタスが並び、メルセデスが今季7度目のフロントロー独占となった。
3番手にはセバスチャン・ベッテル、4番手にはキミ・ライコネンとフェラーリ勢、5番手にはダニエル・リカルド、6番手にはマックス・フェルスタッペンとレッドブル勢。
トップ6のうち、5名はウルトラソフトでスタートするが、フェルスタッペンはQ2でウルトラソフトでのアタックに失敗し、唯一ハイパーソフトでのスタートとなる。
ベスト・オブ・ザ・レストの7番手につけたのはハースのロマン・グロージャン。以下、シャルル・ルクレール(ザウバー)、エステバン・オコン(フォースインディア)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)がトップ10入りした。
F1アブダビの決勝レースは、11月25日(日)の22時10分(現地時間17時10分)から行われる。
2018年 最終戦 F1アブダビGP 決勝スターティンググリッド
| Po. | No | ドライバー | チーム | 予選 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1(-) |
| 2 | 77 | バルテリ・ボッタス | メルセデス | 2(-) |
| 3 | 5 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 3(-) |
| 4 | 7 | キミ・ライコネン | フェラーリ | 4(-) |
| 5 | 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル | 5(-) |
| 6 | 33 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 6(-) |
| 7 | 8 | ロマン・グロージャン | ハース | 7(-) |
| 8 | 16 | シャルル・ルクレール | ザウバー | 8(-) |
| 9 | 31 | エステバン・オコン | フォース・インディア | 9(-) |
| 10 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー | 10(-) |
| 11 | 55 | カルロス・サインツ | ルノー | 11(-) |
| 12 | 9 | マーカス・エリクソン | ザウバー | 12(-) |
| 13 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース | 13(-) |
| 14 | 11 | セルジオ・ペレス | フォース・インディア | 14(-) |
| 15 | 14 | フェルナンド・アロンソ | マクラーレン | 15(-) |
| 16 | 28 | ブレンドン・ハートレー | トロロッソ・ホンダ | 16(-) |
| 17 | 10 | ピエール・ガスリー | トロロッソ・ホンダ | 17(-) |
| 18 | 2 | ストフェル・バンドーン | マクラーレン | 18(-) |
| 19 | 18 | ランス・ストロール | ウィリアムズ | 19(-) |
| 20 | 35 | セルゲイ・シロトキン | ウィリアムズ | 20(-) |
F1アブダビGP:各ドライバーの持ちタイヤ数
関連:2018年 F1アブダビGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
カテゴリー: F1 / F1アブダビGP
