セバスチャン・ベッテル、RB6を「官能的なリズ」と命名

ベッテルは2009年、RB5を“ケイト”と命名し、アップグレードによってさらに攻撃的になった2台目のシャシーには“ケイトの淫らな妹(KATE'S DIRTY SISTER)”という名前を付けていた。
ちなみに、2008年のトロ・ロッソ時代にはマシンに“ジュリー”という名前を付けていた。
マシンに女性の名前をつけてダッシュボードに飾ることは、ベッテルの験担ぎのひとつとなっている。
またベッテルは、必ずマシンの左側から乗り降りして、レーシブーツの紐の下にラッキーコインを忍ばせている。
関連:ベッテルのマシンに刻まれた“KATE'S DIRTY SISTER” - 2009年4月20日
カテゴリー: F1 / セバスチャン・ベッテル / レッドブル・レーシング