2014年F1マシン、低いノーズの衝突時の危険性が露呈

シーズン前、エイドリアン・ニューウェイは、2014年F1マシンの低いノーズが、醜いだけでなく、たな危険性を引き起こす可能性があるとの懸念を表明していた。
2014年、F1は他のマシンのリアに衝突した場合に宙に浮くのを防ぐために低いノーズを採用したが、エイドリアン・ニューウェイは「私は正反対のことが起こるかもしれないと心配していることを認めなければならない。実質的にクルマは今ではサブマリンだ」と述べていた。
実際、メルボルンでの小林可夢偉とフェリペ・マッサの1コーナーでのクラッシュは、その危険性を示すものだった。
ブレーキの故障で制御が利かなくなってフェリペ・マッサに衝突した小林可夢偉のフロントノーズは、マッサのマシンのディフューザーの下に“潜り込み”、マッサのマシンは約30cm持ち上げられた。
高速で類似した事故が起これば、潜り込んだマシンに乗っているドライバーの頭部が危険にさらされる可能性がある。

カテゴリー: F1 / F1マシン