角田裕毅 F1ラスベガスGP予選成績で「レッドブルの考えが変わることを期待」

RBのドライバーである角田裕毅は、ラスベガスグGPで予選7番手となり、レッドブルのマックス・フェルスタッペンに続く好成績を収めた。
セルジオ・ペレスは、今シーズン6回目の予選Q1敗退となり、16番グリッドがやっとなラップタイムしか記録できなかった。
来季の契約を保持しているペレスですが、フェルスタッペンとともにパフォーマンス不足が続いているため、シートを維持するには大きなプレッシャーがかかっている。レッドブルのボスであるクリスチャン・ホーナーは、2025年のドライバーラインナップを変更する可能性があることを認めている。
これまでのところ、レッドブルは角田裕毅を候補者として見過ごしており、ペレスが交代する場合は、チームメイトのリアム・ローソンやウィリアムズの代役であるフランコ・コラピントの方が交代の可能性が高いと見られている。
レッドブルに自分がトップチームにふさわしいことを示すために何をすべきかという質問に対し、角田裕毅はSky Sports F1に「もしこのインタビューの後、すぐにそうできるとわかっていたら、そうします」と語った。
「そういうことはコントロールできません。コントロールできるのは、今年ここまでの自分のパフォーマンスだけです」
「自分を信じて、できる限り安定した結果を示し、彼らの考えが変わることを期待しています」
「自分ができることはすべてやるつもりですし、レッドブルの一員として自分が何をできるのかも分かっています」
「でも今は、できる限りの準備をして結果を出し、彼らに判断してもらうしかありません」

セルジオ・ペレスのバックアップ要員としてレッドブルが当初用意していたダニエル・リカルドを上回るパフォーマンスを見せてきた角田裕毅は、週末を前にレッドブルから繰り返し外されることへのフラストレーションを口にした。
「ダニエルが僕のチームメイトだったときから、すでにいくつかの出来事は起こっていました」と角田裕毅はラスベガスでメディアに語った。
「リアムが加入し、突然彼が台頭しました。だから、正直に言えば、それはあのチーム、あるいはレッドブル・ファミリーではよくある話です」
カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング / F1ラスベガスGP / ビザ・キャッシュアップRB