角田裕毅はガスリー移籍の場合アルファタウリF1のリーダーになれるか?
角田裕毅が2023年にアルファタウリF1に残留するというニュースは、F1ドライバー市場の“シリーシーズン”では最も予想された発表の1つだった。

スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表であるフランツ・トストは、6月に残留が発表されたピエール・ガスリーとともに角田裕毅が残留する計画であることを何度か示唆していたが、レッドブルの承認待ちとなっていた。

数週間前、角田裕毅は、自分の将来が“舞台裏にあるもの”にかかっているが、今年の結果はなかなか出ていないものの、自分のパフォーマンスに満足していると述べていた。

角田裕毅は、F1スペインGP以来ポイントを獲得していないが、アルファタウリF1全体として、1年前よりも混戦となっているミッドフィールドで苦戦している。

現状では、2023年もアルファタウリF1は、角田裕毅とピエール・ガスリーという変更されないラインアップで固定されているが、それは変わる可能性がある。

アルピーヌF1チームは、フェルナンド・アロンソが抜けたシートを埋めるためにピエール・ガスリーを候補リストのトップに置いていることが知られている。

ピエール・ガスリーがアルピーヌF1チームに移籍するためにはアルファタウリF1の後任ドライバーが見るかることが条件となっている。

レッドブルは、インディカーからコルトン・ハータをドラフトする計画を立てていたが、FIA(国際自動車連盟)がF1スーペーライセンスを特別に発給することを拒否したため、打ち切られた。

しかし、先週末、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコがニック・デ・フリースと会っていたことが明らかになり、まだピエール・ガスリーの移籍の可能性は残されている。

ピエール・ガスリーが去った場合、角田裕毅は2023年のアルファタウリF1で経験豊富なドライバーとなり、事実上のチームリーダーになるだろう。

だが、角田裕毅の気質はしばしばニュースで取り上げられており、明らかにまだ発展途上のドライバーにとっては大きな役割となる。

角田裕毅は、ピエール・ガスリーが率先して行っている作業を実現するのに苦労する可能性があることを認めている。

「ピエールのように、すぐにパフォーマンスを発揮したり、チームにフィードバックをすぐに提供したりできるとは思っていません」と角田裕毅はザントフォールトで語った。

「しかし、現在、僕は彼から可能な限り多くを学んでいます。まだ彼から学べる余地はたくさんある。現在、僕たちは同じように向き合っています。レースウィークを通してより一貫したペースを保つために可能な限りマシンを開発するだけです」

角田裕毅の成長は長い道のりを歩んできた。レッドブルは、昨シーズンの途中で彼をイギリスからイタリアに移し、チームとの距離を縮めている。これは非常に重要な動きであり、アルファタウリF1 が2023年に彼を発表するプレスリリースでも言及され、それ以降の彼の進歩に注目している。

角田裕毅にとっては働きやすい環境だった。アルファタウリF1は、レッドブルやその他のフロントランニングチームよりもプレッシャーの少ない小規模なチームだ。彼にはドライバーを最大限に引き出す方法を知っているフランツ・トストというボスがいる。そして、ピエール・ガスリーというコース上でお手本となるだけでなく、、コース外でも友好的な関係を築いてきたチームメイトがいた。

「今、彼はおそらくF1をもう少し真剣に受け止めたと思う。それは正しいアプローチだ」とピエール・ガスリーは夏休み前のインタビューで語った。

「彼が言うには、その点で僕がこのスポーツに必要な献身とコミットメントを示すして影響を与えたみたいだ」

「今年、僕たちはチームとして取り組んできたけど、昨年は経験があまりなかったため、少し分断されていた。彼はまだF1にあまり慣れていなかった」

「今年、彼はたちが実際に速くなるために何が必要かについて明確なアイデアと明確なフィードバックを持っていると思うし、我々は持っているパッケージを改善するために協力することができる」

これは、アルファタウリF1のテクニカル ディレクターであるジョディ・エギントンによっても指摘されている進歩だ。

「ドライバーが理解しなければならない情報はたくさんあるが、それがすぐに定着するとは限らない」とジョージ・エギントンは語った。

「ある意味で、難しいもしくは技術的なエクセサイズをしている人と同じように、さらには試験の復習のように、プラクティスが完璧にさせてくれる。彼が物事を理解している今、より多くのことがうまくいくいっている」

「また、彼は車に何を求めているかについて、より良い意見を形成している。どんなドライバーでも、それには時間がかかる」

角田裕毅は、F1で実力を垣間見せることもあった。2021年のバーレーンでの印象的なF1デビュー、アブダビでの4位フィニッシュは注目に値するかもしれない。また、ポイントには反映されていないものの、2022年に角田のパフォーマンスは一歩前進した。

今年のイモラでは、オーバーテイクが難しいトラックで16番グリッドから7位まで順位を挙げた。ピエール・ガスリーとのポイント差も昨年と比べて縮まっている。ガスリーの22ポイントに対して、角田裕毅は11ポイントだが、サウジアラビアやアゼルバイジャンのようなマシン側のトラブルがなければ、その差はさらに小さかった可能性がある。

角田裕毅にとっての大きな課題は、ピエール・ガスリーが去った場合に、そのポテンシャルをチームを率いるのに役立つようなスキルに変換することだろ。

角田裕毅はその率直な性格で世界中のファンを獲得してきた。ピエール・ガスリー曰く「彼の頭に浮かんだことは、0.1秒後に口から出てしまう」

だが、アルファタウリをリードする役割にステップアップすることは、レッドブルでの長期的な将来にとっての重要なテストになるだろう。

フランツ・トストは、角田裕毅の2023年の残留を発表するプレスリリースのなかで、ドライバーが完全に順応するには3年かかると考えていると語った。

その見習い期間は2023年に終了することになる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / スクーデリア・アルファタウリ