【WRC】 ラリー・イタリア 結果:オット・タナクが初の総合優勝
WRC 第7戦 ラリー・イタリアが11日(日)に最終日を迎え、オット・タナク(Mスポーツ)が初の総合首位を果たした。2位にはヤリ-マティ・ラトバラが続いた。
競技最終日は、サービスパークが置かれるサルディニア島北西部の都市アルゲーロを中心に、島の北西部で4本のSSが行われた。SS16、17と、その再走ステージであるSS18、19はグラベル中心のSSとなり、最終ステージのSS19はトップ5タイムを記録した選手に対し、ボーナスの選手権ポイントが与えられるパワーステージに指定された。
4本のSSの合計距離は42.04km、リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は90.13km。
優勝はオット・タナク(Mスポーツ)。前日に首位に浮上したタナクは、ヤリ-マティ・ラトバラの追撃を受けるが、そのラトバラがS17でエンジンがストール。その後、安定した走りをみせ、自身初のWRC総合優勝を飾った。
2位には12.3秒差でヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ)、3にはティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)が続いた。
他のトヨタ勢ではエサペッカ・ラッピが4位、ユホ・ハンニネンが6位と好成績を収めた。
カテゴリー: F1 / WRC (世界ラリー選手権)
競技最終日は、サービスパークが置かれるサルディニア島北西部の都市アルゲーロを中心に、島の北西部で4本のSSが行われた。SS16、17と、その再走ステージであるSS18、19はグラベル中心のSSとなり、最終ステージのSS19はトップ5タイムを記録した選手に対し、ボーナスの選手権ポイントが与えられるパワーステージに指定された。
4本のSSの合計距離は42.04km、リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は90.13km。
優勝はオット・タナク(Mスポーツ)。前日に首位に浮上したタナクは、ヤリ-マティ・ラトバラの追撃を受けるが、そのラトバラがS17でエンジンがストール。その後、安定した走りをみせ、自身初のWRC総合優勝を飾った。
2位には12.3秒差でヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ)、3にはティエリー・ヌービル(ヒュンダイ)が続いた。
他のトヨタ勢ではエサペッカ・ラッピが4位、ユホ・ハンニネンが6位と好成績を収めた。
2017 WRC 第7戦 ラリーイタリア 結果
順位 | ドライバー | マシン | タイム | |
---|---|---|---|---|
1 | オット・タナク | フォード フィエスタWRC | M | 3:25:15.1 |
2 | ヤリ-マティ・ラトバラ | トヨタ ヤリス WRC | M | +12.3s |
3 | ティエリー・ヌービル | ヒュンダイi20クーペWRC | M | +1:07.7s |
4 | エサペッカ・ラッピ | トヨタ ヤリス WRC | M | +2:12.9s |
5 | セバスチャン・オジェ | フォード フィエスタWRC | M | +3:25.3s |
6 | ユホ・ハンニネン | トヨタ ヤリス WRC | M | +3:38.5s |
7 | マッズ・オストベルグ | フォード フィエスタWRC | +6:31.8s | |
8 | アンドレアス・ミケルセン | シトロエン C3 WRC | M | +8.07.8s |
9 | エリック・カミリー | フォード フィエスタR5 | +11:15.8s | |
10 | ヤン・コペッキー | シュコダ ファビオ R5 | WRC2 | +11:21.4s |
カテゴリー: F1 / WRC (世界ラリー選手権)