【動画】 マックス・フェルスタッペン、縁石でフロントウィングを破損
2016年7月2日

今年、レッドブル・リンクには変更が加えられ、路面が再舗装され、縁石も新しくなっている。
マックス・フェルスタッペンは、ターン8の縁石にマシンを擦ってフロントウィングを破損。その後、ターン5の縁石でも右サスペンションを壊している。
マックス・フェルスタッペン:2016 F1オーストリアGP プレビュー
2016年6月25日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「カナダとバクーは僕にとってかなりポジティブだったと思う。カナダでディフェンスを楽しんだし、4位だったことに満足している。ニコを抑えて、自分のポジションを守ることができたのは本当に気持ちよかった。バクーはトリッキーなスタートだったけど、終わりは良かった」
マックス・フェルスタッペン、バルテリ・ボッタスに激怒 「不必要な動き」
2016年6月19日

Q2とQ3のアタックラップ開始時、バルテリ・ボッタスは2度もマックス・フェルスタッペンを抜こうとして、お互いにセクター1でタイムを落としている。
マックス・フェルスタッペンのQ3の最初のアタックは、ルイス・ハミルトンが出した赤旗によってカウントされず、さらにバルテリ・ボッタスによる2度目の妨害によって9番手で終えることになった。
マックス・フェルスタッペン:2016 F1ヨーロッパGP プレビュー
2016年6月14日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「新しい会場なので行くのを楽しみにしているし、全員にとってチャレンジとなるだろうけど、それがストリートサーキットというのは本当にクールだね。都市自体はかなり楽しいだろうとかなり楽観的だ。何枚か都市の写真を見たし、クールだよね」
マックス・フェルスタッペン、F1カナダGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年6月14日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
マックス・フェルスタッペンは、F1カナダGPを4位でフィニッシュ。
マックス・フェルスタッペン 「スペインよりモナコの方が勉強になった」
2016年6月10日

F1スペインGPでは衝撃的な勝利で史上最年少F1ウィナーとなったマックス・フェルスタッペンだが、F1モナコGPでは一気に現実に引き戻された。
週末中にマックス・フェルスタッペンは3度も大きなクラッシュを起こしている。
マックス・フェルスタッペン:2016 F1カナダGP プレビュー
2016年6月4日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「トラックはかなり特別だ。多くのロングストレートとグリップの低い低速コーナーがあって、セットアップで適切なバランスを見つけなければならない。最終コーナーにむけてのブレーキングが好きだ。たくさんの人々が観戦していて、いつも僕たちを応援してくれている。ウォールにとても近いし、あそこを走るのは特別な気分だ」
マックス・フェルスタッペン、モナコでのクラッシュをレッドブルに謝罪
2016年6月1日

土曜日の予選Q1、マックス・フェルスタッペンはスイミングプールでクラッシュ。それにより、チームは夜通しでシャシーの交換を強いられ、フェルスタッペンはピットレーンからスタートすることになった。
レースでは、いくつか大胆なオーバーテイクを成功させて9番手まで順位を上げたマックス・フェルスタッペンだが、マスネーでクラッシュし、レースをリタイアすることになった。
【動画】 マックス・フェルスタッペン、クラッシュリタイア / F1モナコGP
2016年5月29日

予選Q1でクラッシュを喫し、マシンがダメージを負ったため、シャシーを交換してピットレーンスタートとなったマックス・フェルスタッペン。最後方から一時は入賞圏内を走行していたフェルスタッペンだったが、カジノ・スクエアでコントロールを失ってウォールにクラッシュ。