マックス・フェルスタッペン、無線不通でサインツの猛追を封じ込める

マックス・フェルスタッペンは、2番手のカルロス・サインツJr.からプレッシャーをかけられ、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで緊迫した最後の数周に直面した。しかし、フェルスタッペンは冷静さを保ち、2022年シーズンの6勝目を収めた。
かなり快適な週末だったかと質問されたレッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーはその考えに反論。マックス・フェルスタッペンがレース終盤に無線に問題を抱え、コミュニケーションの問題を引き起こしたことを明らかにした。
「VSC(バーチャルセーフティカー)以降の最後の10周ほどは、まったく快適ではなかった」とクリスチャン・ホーナーはSky Sport F1に語った。
「今日のフェラーリはストレートで非常に速かく、マックスはDRS圏内から抜けることができなかった。彼らは縁石を攻撃して、近くにとどまることができた」
「しかし、1つのミスも犯さなかった」
クリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンが無線なしでも問題なく対処したと称賛する。
「車との通信が途絶えた、もしくは一方通行だった」とクリスチャン・ホーナーは説明した。
「彼は我々の声を聞くことができたが、我々は彼の声を聞くことができなかった。だが、彼は我々の声をあまり聞く必要はなかったと思う!」
また、クリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンをプッシュし続けたカルロス・サインツを賞賛した。
「今日のカルロスを称賛したい。彼は彼を本当に一生懸命にプッシュしていた」とクリスチャン・ホーナーは続けた。
「我々は最初のVSCでその早期にピットストップに向かったので、戦略は明確ではなかった。それがレース終了への最良のルートであると感じた」
「それから次のVSCが来た。カルロスも事実上のフリーストップを獲得し、彼は明らかにレースの終わりにそれを美しくセットアップした。非常にタイトだった」

カテゴリー: F1 / マックス・フェルスタッペン / レッドブル・レーシング / F1カナダGP