トヨタの2013年07月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、2014年もWECドライバーラインナップは不変
2013年7月27日

トヨタは、既存の6名のドライバー全員と契約を更新。アレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエール、中嶋一貴、アンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、ステファン・サラザンが3年連続でチームのドライバーを務める。
トヨタ、WEC第4戦と第5戦は8号車のみの1台体制で参戦
2013年7月26日

トヨタは、リソ−スを最も効率的に活用するため、2013年シーズン参戦活動と2014年規定新型車両開発とを同時に進行する。
このため、第4戦サンパウロ6時間レース、第5戦サーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間レースは、現在WEC選手権ポイントで先行するTS030 HYBRID #8のアンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、ステファン・サラザンの3名が1台体制で参戦。
トヨタ、ピンクのクラウンを9月に期間限定受注
2013年7月26日

2012年12月公表のピンクの販促キャンペーン仕様車から誕生した今回の特別仕様車は、「アスリートG」(ハイブリッド車・2WD)、「アスリートG iFour」(2.5Lガソリン車・4WD)をベースに、印象的な外板色に加え、白を基調とした内装色を採用。
トヨタ、新型ハリアーのデザインを公開
2013年7月25日

1997年に初代モデルを発売したハリアーは、SUVと高級セダンの長所を兼ね備えた「高級クロスオーバーSUV」として、市場の新ジャンルを開拓した。
2003年発売の2代目では、高級セダンを超えるプレステージ性を目指し、走行性能や快適性を高めたほか、ハイブリッド車の追加など、先進性を追求して市場を牽引してきた。
トヨタ、WEC参戦体制を1台体制に縮小へ
2013年7月6日

当初トヨタは、1台だけでエントリーし、ル・マン24時間レースとそのウォームアップとしてスパ6時間を2台で走ることを予定していた。
しかし、プロモーターからの激しいロビー活動の末、エントリーの締め切り直前になってトヨタは2台体制でのフルシーズン参戦に変更していた。
アウディとトヨタ、ポルシェの2014年LMP1カーでのテストを心配せず
2013年7月3日

ガソリンエンジンを搭載するポルシェ LMP1ハイブリッドは、2014年にもとで作られた最初のクルマ。先月、ポルシェはマシンをシェイクダウンしており、来年にむけてライバルよりも最低4カ月有利のアドバンテージを得られる可能性がある。
«Prev || 1 || Next»