トヨタの2008年05月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ、「思っている形で運転できなかった」
2008年5月28日

モナコGPでは13位よりもいい結果を期待していたはずですよね?
「当然ながら我々はもっといい結果になると考えていた。この結果はがっかりだったが、とにかく状況が我々に都合良く進まず、難しいレースだった。レース序盤、私がトップ6を争っていた時はそれほど問題なかったが、1回目のピットストップの後、レースの流れが我々から遠ざかり始めたんだ。モナコを走るのは楽しいから残念だった。大抵の場合は上手くいくのに、今回は計画通りに進まなかった」
トヨタ、戦略を生かせず下位に終わる
2008年5月26日
トヨタ:モナコGP予選 トゥルーリが8番手
2008年5月25日
トヨタ:モナコGP初日 厳しい一日
2008年5月23日
モナコGPの舞台裏
2008年5月21日

モナコではロジスティクスに関してどんなことが問題になるのでしょう?
「毎年問題となるのは交通とモナコの基本特性そのものだ。スペースが非常に限られているため、例えばスペアパーツ用のトラックをモーターホームがあるパドックに駐車しなければならないなど、色々と妥協を強いられることになる。(パドックは)F1カーがあるピットエリアからかなり離れているのにね。通常のサーキットであれば必要なパーツは全てガレージ内か、あるいはそのすぐ隣に置いておく。つまりモナコでは必要なパーツを必要な場所に時間通り届けること自体が一つの挑戦なんだ。オーガナイザーが幾ら努力しようとも、困難なこの状況は避けようがない。だがそれもまたモナコGPを特別なものにしている要素の一つだからね」
トヨタ、モナコ仕様のパッケージに自信
2008年5月20日
ティモ・グロック、「モナコは初ポイントにぴったりな場所」
2008年5月20日
ヤルノ・トゥルーリ、「我々は今年強い車を持っている」
2008年5月20日
トヨタ 「スーパーアグリのF1撤退は残念」
2008年5月19日

今シーズンここまでのパナソニック・トヨタ・レーシングについてどう評価していますか?
「シーズンの滑り出しとしては非常に期待が持てる状況と言える。5戦を通じて我々のクルマには相対的な速さがあり、またレースでも何度かいい結果を手にしてきた。ヤルノはTF108の基本特性をとてもポジティブに評価しているし、一方のティモは高いレベルのパフォーマンス及びこれから発揮されるであろう潜在能力の一端を何度も見せてくれた。シーズンが進むにつれ、彼が更にクルマに馴染んでくるのは間違いない。ただしトルコGPでは期待していたような結果を手にできなかったので、クルマから更なるパフォーマンスを引き出すべく戦っていかなければならない」






