トロ・ロッソ:ジャン・エリック・ベルニュが8位入賞 (F1カナダGP)
2014年6月9日

ジャン・エリック・ベルニュ (8位)
「まずは優勝したダニエルにおめでとうと言いたい! 今回が初めてだけど、きっと最後ではないと僕は信じている。彼はすごい奴だ。とても速いドライバーだし、彼のことは本当に尊敬している。ダニエルよくやったね!」
トロ・ロッソ、カルロス・サインツJr.のF1デビューの可能性を認める
2014年6月8日

今年、ダニール・クビアトが印象的なF1デビューを果たした後、現在レッドブル・ジュニアドライバーの筆頭にいるのがラリードライバーの父親を持つ19歳のカルロス・サインツJr.だ。
カルロス・サインツJr.は、次のトロ・ロッソのドライバー候補に挙げられている。
トロ・ロッソ:ジャン・エリック・ベルニュが8番手 (F1カナダGP予選)
2014年6月8日

ジャン・エリック・ベルニュ (8番手)
「今日は素晴らしい予選だった。フィールドはとてもタイトなので、クルマから最大限を引き出して、本当に完璧なラップをまとめる必要がある。チームと僕はなんとか僕らの目標を達成したし、これで僕らが注いできたハードワークが報われた」
トロ・ロッソ:F1カナダGP 初日のコメント
2014年6月7日

ジャン・エリック・ベルニュ (10番手)
「午前中はちょっとした問題が発生してセッションが短縮されてしまったけど、それでも今日はうまくテストプログラムを終えることができた。マシンパフォーマンスに関してはまだ100%は満足していない」
トロ・ロッソ、トラブル回避のために改良版エキゾーストを導入
2014年6月6日

F1モナコGPでは、ジャン・エリック・ベルニュとダニール・クビアトがポイント争いに加わっていたが、エキゾーストトラブルによってリタイアを余儀なくされている。
エキゾーストには、オーバーヒートによるものと思われるクラッシュが入っており、トロ・ロッソは2台のために新しいエキゾーストシステムを用意した。
レッドブル、極秘テストを実施?
2014年6月5日

Bildは、レッドブルがオーストリア企業AVLのグラーツにある屋内施設“ローリングロード”でテストを行った疑いがあると報じた。
テストはバーレーンで実施された最後のプレシーズンテストから開幕戦までの間に6日間にわたって実施されたとされ、トラブルに見舞われていたレッドブルのエンジンサプライヤーであるルノーも関わっていたという。
ジャン・エリック・ベルニュ、トロ・ロッソでの将来に懸念は抱かず
2014年6月4日

レッドブルのセカンドチームであるトロ・ロッソの9年の歴史の中で、3年連続でコックピットに収まったドライバーは2人のみ。一人は堅実なシーズンを過ごした2011年末に突如解雇されたセバスチャン・ブエミ、そして、もう一人がジャン・エリック・ベルニュだ。
ジャン・エリック・ベルニュ 「カナダGPは3本の指に入るくらい好き」
2014年6月3日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットがクルマにとって非常に厳しいのは間違いない。去年は僕にとってとても良いグランプリだったし、今回もそのパフォーマンスを持続させたい。でも、2013年のような6位フィニッシュは簡単じゃないだろう」
ダニール・クビアト 「カナダを訪れるのは初めて」
2014年6月3日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットもカレンダーの中でレースをしたことがないサーキットだし、カナダも初めて訪れる国だ。準備でテレビでいくつかのカナダGPを観た。特にオンボードの映像は観たし、2〜3日前にはシミュレーターに数時間を費やした。最初の印象としては、面白い週末になりそうだね」