ダニール・クビアト 「イギリスGPは天候が影響する」
2014年7月1日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「マゴッツ、ベケッツ、コプスのような素晴らしいセクションがたくさんあって、このトラックは本当に気に入っている。新しいセクションはかなりテクニカルだ。もちろん、天候が影響を与えると思う。特に高速コーナーでは風によってミスを犯してしまうかもしれない。路面コンディション、風、それがイングランドだ」
ジャン・エリック・ベルニュ 「シルバーストンはスリリング」
2014年7月1日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「大好きなトラックだ。最高の高速コーナーがあってカレンダーで一番好きかもしれない。そのような高速コーナーでは優れた空力パッケージが非常にとても重要だ。今年のクルマは全員がダウンフォースが減っているのでかなりトリッキーかもしれない」
ダニール・クビアト、成長期が終わることを願う
2014年6月23日

昨年GP3でタイトルを獲得して飛び級でF1に昇格した19歳のダニール・クビアト。当時の身長は175cmだった。
しかし、最新の新しいF1のデータによると、ダニール・クビアトの身長は180cmと記載されており、一年で身長が5cmも伸びたことになる。
トロ・ロッソ:無念のダブルリタイア (F1オーストリアGP)
2014年6月23日

ジャン・エリック・ベルニュ (リタイア)
「レース序盤からブレーキに苦しんでいた。リアがかなりロックしていてクルマは運転するのが難しかった。タイヤ寿命と全体的なバランスにとっても良いことではないし、本当にトリッキーなレースだった」
トロ・ロッソ:ダニール・クビアトが7番手 (F1オーストリアGP 予選)
2014年6月22日

ダニール・クビアト (7番手)
「今シーズンここまででベストな予選結果だし、週末を通してチームがしてくれた作業に満足している。パスルのように全てをまとめることができたし、昨日から今日にかけて大きな前進を果たした」
トロ・ロッソ、タイヤの誤った使用で執行猶予付きの罰金
2014年6月21日

今年からセッション序盤の走行を増やすことを目的として、ピレリはフリー走行1回目の最初の30分間でのみ使用できるプライム側のタイヤを1セット多く支給している。
トロ・ロッソ:F1オーストリアGP 初日のコメント
2014年6月21日

ジャン・エリック・ベルニュ (10番手)
「ポジティブな金曜日だったと思うし、クルマに満足している。僕たちはここオーストリアに多くの新しいパーツとアップデートを持ち込んだので、今日はテストして理解しなければならないことがたくさんあった」
ダニール・クビアト 「レッドブル・ファミリーにとって重要な週末」
2014年6月17日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「好きなサーキットのひとつだ。フォーミュラ・ルノーALPSでレースをしたことがあるし、2012年に2度優勝している。素晴らしい週末だったし、本当に好きなトラックだ。去年、今度はF3でレッドブル・リンクに戻ったし、3戦で3つのポールポジションを獲得し、レースでは2位を3回獲得してまた素晴らしい思い出になった」
ジャン・エリック・ベルニュ 「トロ・ロッソにとってもホームレース」
2014年6月17日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「このトラックでレースをしたことはないけど、去年、ルノー・ワールドシリーズのイベントでレッドブルのF1ショーカーを走らせている。レースはとてもエキサイティングだったのを覚えている。トラックは短いけど、本当に素晴らしいし、今週末はとても面白いレースになると確信している」