スーパーGT 最終戦 予選 結果
2016 AUTOBACS SUPER GT第8戦(最終戦)「MOTEGI GT GRAND FINAL」の公式予選が11月13日(日)午前、ツインリンクもてぎ(栃木県)で行なわれた。

GT500クラスは昨日の第3戦で2位になりランキングトップに立ったNo.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fの平手晃平が獲得。GT300クラスではNo.31 TOYOTA PRIUS apr GTの中山雄一がクラスポールとなった。両者ともにツインリンクもてぎのコースレコードを更新するタイムだった。

完全ドライの第8戦予選はレクサスRC F勢が好調
爽やかな晴天に恵まれたこの日のツインリンクもてぎ。午前9時05分から始まった15分間のGT500クラス公式予選は完全なドライコンディションとなる。GT500クラスでは、この第8戦では全車がハンディウエイトは全車が0kgとなり“ガチンコ”のタイムアタック合戦が展開される。この予選では、昨日の第3戦予選を走らなかったドライバーがステアリングを握る。

コースオープン直後、まず動き出したのは、前日の第3戦でランキング首位を失ったNo.1 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)。ただ、No.1 MOTUL AUTECH GT-Rはそのまま一度ピットに戻る。その後、残り11分を切ってNo.24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R(柳田真孝)、No.19 WedsSport ADVAN RC F(国本雄資)、そしてNo.64 Epson NSX CONCEPT-GT(中嶋大祐)がコースインした。

ブリヂストンタイヤ、そしてミシュランタイヤ装着車が本格的に動きはじめたのは残り8分30秒を切ったあたりから。続々とコースインし、ウォームアップをこなし残り3分あたりから続々とタイムがマークされていく。

まずはNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rが1分38秒111というタイムをマーク。午前中の予選で気温が低いということはあるが、いきなりクインタレッリ自身がもつGT500クラスのコースレコードタイムがブレイクされた。それにNo.46 S Road CRAFTSPORTS GT-R(本山哲)が続いていく。

しかし、日産陣営のタイムを凌駕してきたのはレクサスRC F勢。第3戦でランキング首位に浮上したNo.39 DENSO KOBELCO SARD RC F(平手晃平)がNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rのタイムを大幅に上回る1分37秒115というタイムをマーク。さらに、そのタイムをNo.6 WAKO'S 4CR RC F(アンドレア・カルダレッリ)が1分36秒776という驚異的なタイムで上回った。

ラストアタックを DENSO KOBELCO SARD RC Fの平手が見事に決める
さらに、No.36 au TOM'S RC F(伊藤大輔)、No.38 ZENT CERUMO RC F(石浦宏明)が続き、レクサスRC F勢がトップ4を独占。No.12 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信)が1分37秒144で食い込んでいくが、まだアタックは終わらない。

「日産に負けていると思って、思いきりいった」という平手は翌周もアクセルを踏み込み、No.6 WAKO'S 4CR RC Fのタイムをも上回る1分36秒491をマーク。さらに、No.37 KeePer TOM'S RC F(ジェームス・ロシター)もタイムを上げるが、平手のタイムには0.283秒及ばず。これでNo.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fがチャンピオンシップを大きくたぐり寄せるポールポジション獲得となった。

3番手はNo.6 WAKO'S 4CR RC F、4番手にはチェッカー周にタイムを上げたNo.19 WedsSport ADVAN RC Fが続き、レクサスRC F勢がトップ4独占。No.12 カルソニックIMPUL GT-Rが5番手につけた。Honda NSX CONCEPT-GT勢の最上位はNo.17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT(塚越広大)の10番手となっている。

一方、ランキング2位につけるNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rは、クインタレッリがチェッカー周までアタックを繰り返すものの、ポジションは9番手。前にレクサスRC F勢が並ぶ展開となり、逆転チャンピオンに向け苦しい展開となっている。

ドライバーズランキング首位のNo.39 DENSO KOBELCO SARD RC Fがポールポジションの1ポイントを獲得したことで、同8位のNo.12 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)のタイトル獲得は消滅。タイトルの可能性はランキング上位7組まで絞られた。

最終戦の決勝レースは、午後1時30分にスタート。泣いても笑っても52周後のチェッカーですべてが決まることになる。

GT500 Class

No.39 DENSO KOBELCO SARD RC F

平手晃平
昨日(第3戦)のヘイキ(コバライネン)に続いて、ポールを獲ることができて嬉しいです。特に今回は全車がウエイト(ハンディ)を降ろした“ガチンコ”の勝負だったし、これまで(チームとして)ポールを獲ったことはあっても、自分の力でポールを獲るのは初めてだったので、最高にハッピーです。ドライタイヤで予選を走るのは、この週末で初めてでしたが、路面温度も低くてウォームアップを2周するつもりでした。でも1周温めたら手応えがあったので、2周目から9割方でアタックしました。そこで良いタイムが出せたことは確認していましたが「タイヤの余力がある限り続けて行こう」とアタックを続けました。最後のアタックでは途中で−0.4秒のタイムがメーターで出ていましたが、何番手かは分からないまま、最後まで無心で走ったら、トップタイムをマークすることができました。

ヘイキ・コバライネン
予選でも決勝でも、最後の最後までどうなるか分からないのがSUPER GTです。でも(平手)晃平の走りは、見ていても戦略通りでコースインしてからキッチリとタイヤをウォームアップし、そこからプッシュしてフルアタックしていた。そこでベストラップを獲得できました。でも、昨日もそうでしたが近いタイムで走っているクルマもあったので、最後まで油断はできませんでしたね。午後の決勝レースは、戦略的にはとてもシンプルです。つまりポールからスタートし、そのポジションを守りきったままゴールまでレースを走りきる。昨日もそれを目指していましたができなかったので、今日こそはそれができるようがんばります。

GT300 Class

No.31 TOYOTA PRIUS apr GT

嵯峨宏紀
昨日(第3戦)の予選でもクルマの状態は悪くありませんでしたがドライコンディションでの予選アタックは今日が初めて。どうなるか分からない部分もありましたが、後は(中山)雄一に任せて、彼ならやってくれると思っていました。(ポールの得点)1ポイントも大きいですね。でも気を緩めることなく決勝でもがんばります。昨日はトラブルで悔しいレースになりましたが、トラブル修復のためにチームがんばってくれて、(チームガレージのある神奈川県)厚木からパーツを運んでくれて夜遅くまで作業してくれました。そんな状況で迎えた予選だったので、ポールを獲ることでチームの士気もいっそう高まっています。昨日の決勝はアウディ(21号車)がタイヤ無交換で勝っていて、もう(タイヤ)無交換じゃなきゃ勝てなくなっています。だから2人で上手くタイヤをマネージメントして、あとはタイヤをどう持たせるか、そんなレースになると思います。

中山雄一
これまでQ1でトップタイムを出すことはありましたが、ポールを(自力で)獲ることができたのは今回が初めてです。本当に嬉しいです。昨日はマシントラブルで悔しい結果になりましたが、チームが完璧に治してくれました。ブリヂストンのタイヤも、今日のコンディションにマッチしていて、クルマの良さを引き出すことができました。2回アタックして2回目のベストタイムをマークできましたが、実はこの時もアウディに少し引っ掛かっていました。そのくらいクルマの調子はいいので、決勝では嵯峨さんと2人でタイヤを上手く使って優勝したいですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / SUPER GT