【SUPER GT】 LEXUS:最終戦 ツインリンクもてぎ 予選レポート
SUPER GTの2017年最終戦となる第8戦の予選がツインリンクもてぎで行われ、ランキング1,2位でタイトルを争っている平川亮/ニック・キャシディ組 KeePer TOM'S LC500 37号車が3番手、大嶋 和也/アンドレア・カルダレッリ組 WAKO'S 4CR LC500 6号車が2番手グリッドを獲得。揃って好位置から明日の決勝レースに臨むこととなった。
11月11日(土)栃木県のツインリンクもてぎでSUPER GT第8戦の予選が行われた。
午前中の練習走行時は雲がかかり寒い状況だったが、その後天候は回復。昼には明るい日差しの下、やや風が強いものの気温17度、路面温度22度というコンディションで午後2時からノックアウト方式の予選が開始された。
Q1(15分)は午後2時20分に開始。前半は全車ピットで待機し、残りが8分ほどになったあたりでコースイン。まずカルダレッリのドライブする6号車がタイムをマークすると、各車がこれを次々に塗り替えていった。僅差で順位が変わっていく中、中嶋一貴のドライブするau TOM'S LC500 36号車がLEXUS勢では最上位となる3番手。キャシディがアタックした37号車が5番手。6号車も7番手でQ2進出。
しかし、石浦宏明がアタックしたZENT CERUMO LC500 38号車は僅か0.017秒及ばず9番手となりQ2進出ならず。ヘイキ・コバライネンにQ1アタックを託したDENSO KOBELCO SARD LC500 1号車は11番手、関口雄飛のWedsSport ADVAN LC500 19号車は15番手でQ1敗退となった。
やや日も傾いてきた午後3時5分から開始されたQ2(12分)も残り8分あたりから各車コースへ。6号車の大嶋が素晴らしいタイムでまずトップに立ったが、ライバルがこれを大きく上回るタイムをマークし、ポールポジション獲得はならず。それでもランキング2位から逆転タイトルを目指す6号車が最前列2番手グリッドを獲得。ランキング首位につける37号車は平川がこちらも好走を見せ3番手。ジェームス・ロシターのアタックした36号車は7番手。タイトルを争う2台のLEXUS LC500は、2,3番手と好位置から明日の決勝レースに臨むこととなった。
大嶋 和也 (WAKO'S 4CR LC500 6号車)
とにかくポールポジションを取って優勝しかないと思っていたので、絶対にポールを取れるように、かなり予選に集中してクルマも作ってきていたし、タイヤもそのための選択をしてきた。チームとしてはほぼ完璧な仕事をしてくれたと思うし、ドライバー2人もミス無く完璧なアタックだったので、それでライバルにあの差を付けられてしまったのはちょっと納得がいかない部分もある。でも明日、決勝レースが終わるまでは何がどうなるか分からないし、僕らとしてはやれることは今のところ完璧にこなせているので、自信を持って明日の決勝レースに臨む。
アンドレア・カルダレッリ (WAKO'S 4CR LC500 6号車)
我々は他車とは異なるタイヤ選択をしており、予想よりも気温が高くなったこともあり、正直なところQ2進出できるかどうかが最初の壁だった。幸運にもQ2進出を果たせて、その後は(大嶋)和也が完璧な、素晴らしいアタックラップを決めてくれた。明日の決勝レースを最前列、2番手からスタート出来るというのはとても嬉しい。ただ、現在の状況から明日の決勝について語るのは難しい。面白いレースになると思うし、良い思い出になるよう、楽しみたいと思っている。そしてもちろん、最後まで優勝を目指して戦い、チャンピオンが取れれば最高だ。
平川 亮 (KeePer TOM'S LC500 37号車)
午前中はすごく調子が良くて、これは行けるなという印象があったが、Q1が終わってみたらライバルが想像以上に速く、Q2は1秒離されてしまったので、正直唖然としている。でもこのまま明日は逆転を許すわけにはいかない。タイトル獲得のためには優勝が必須ではないが、他のライバルも速さがあるようだし、去年はタイヤ無交換作戦の車両が優勝したりもしているので、油断は出来ない。明日はベストを尽くして頑張りたい。
ニック・キャシディ (KeePer TOM'S LC500 37号車)
良い一日だった。我々はポールポジション獲得を目指してアタックしたが、惜しくも届かなかった。それでも悪いスタートポジションではないので、明日はチャンピオン獲得を目指して戦うだけだ。
カテゴリー: F1 / SUPER GT
11月11日(土)栃木県のツインリンクもてぎでSUPER GT第8戦の予選が行われた。
午前中の練習走行時は雲がかかり寒い状況だったが、その後天候は回復。昼には明るい日差しの下、やや風が強いものの気温17度、路面温度22度というコンディションで午後2時からノックアウト方式の予選が開始された。
Q1(15分)は午後2時20分に開始。前半は全車ピットで待機し、残りが8分ほどになったあたりでコースイン。まずカルダレッリのドライブする6号車がタイムをマークすると、各車がこれを次々に塗り替えていった。僅差で順位が変わっていく中、中嶋一貴のドライブするau TOM'S LC500 36号車がLEXUS勢では最上位となる3番手。キャシディがアタックした37号車が5番手。6号車も7番手でQ2進出。
しかし、石浦宏明がアタックしたZENT CERUMO LC500 38号車は僅か0.017秒及ばず9番手となりQ2進出ならず。ヘイキ・コバライネンにQ1アタックを託したDENSO KOBELCO SARD LC500 1号車は11番手、関口雄飛のWedsSport ADVAN LC500 19号車は15番手でQ1敗退となった。
やや日も傾いてきた午後3時5分から開始されたQ2(12分)も残り8分あたりから各車コースへ。6号車の大嶋が素晴らしいタイムでまずトップに立ったが、ライバルがこれを大きく上回るタイムをマークし、ポールポジション獲得はならず。それでもランキング2位から逆転タイトルを目指す6号車が最前列2番手グリッドを獲得。ランキング首位につける37号車は平川がこちらも好走を見せ3番手。ジェームス・ロシターのアタックした36号車は7番手。タイトルを争う2台のLEXUS LC500は、2,3番手と好位置から明日の決勝レースに臨むこととなった。
大嶋 和也 (WAKO'S 4CR LC500 6号車)
とにかくポールポジションを取って優勝しかないと思っていたので、絶対にポールを取れるように、かなり予選に集中してクルマも作ってきていたし、タイヤもそのための選択をしてきた。チームとしてはほぼ完璧な仕事をしてくれたと思うし、ドライバー2人もミス無く完璧なアタックだったので、それでライバルにあの差を付けられてしまったのはちょっと納得がいかない部分もある。でも明日、決勝レースが終わるまでは何がどうなるか分からないし、僕らとしてはやれることは今のところ完璧にこなせているので、自信を持って明日の決勝レースに臨む。
アンドレア・カルダレッリ (WAKO'S 4CR LC500 6号車)
我々は他車とは異なるタイヤ選択をしており、予想よりも気温が高くなったこともあり、正直なところQ2進出できるかどうかが最初の壁だった。幸運にもQ2進出を果たせて、その後は(大嶋)和也が完璧な、素晴らしいアタックラップを決めてくれた。明日の決勝レースを最前列、2番手からスタート出来るというのはとても嬉しい。ただ、現在の状況から明日の決勝について語るのは難しい。面白いレースになると思うし、良い思い出になるよう、楽しみたいと思っている。そしてもちろん、最後まで優勝を目指して戦い、チャンピオンが取れれば最高だ。
平川 亮 (KeePer TOM'S LC500 37号車)
午前中はすごく調子が良くて、これは行けるなという印象があったが、Q1が終わってみたらライバルが想像以上に速く、Q2は1秒離されてしまったので、正直唖然としている。でもこのまま明日は逆転を許すわけにはいかない。タイトル獲得のためには優勝が必須ではないが、他のライバルも速さがあるようだし、去年はタイヤ無交換作戦の車両が優勝したりもしているので、油断は出来ない。明日はベストを尽くして頑張りたい。
ニック・キャシディ (KeePer TOM'S LC500 37号車)
良い一日だった。我々はポールポジション獲得を目指してアタックしたが、惜しくも届かなかった。それでも悪いスタートポジションではないので、明日はチャンピオン獲得を目指して戦うだけだ。
カテゴリー: F1 / SUPER GT