スーパーフォーミュラのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
スーパーフォーミュラ
> 【スーパーフォーミュラ】 新型NSXセーフティカーが最終戦鈴鹿でデビュー
【スーパーフォーミュラ】 新型NSXセーフティカーが最終戦鈴鹿でデビュー
2016年10月24日
鈴鹿サーキットは、10月29日(土)30日(日)に開催する「2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦 第15回JAF鈴鹿グランプリ」から、ホンダの新型NSXをベースとしたセーフティカーを導入する。
セーフティカーはレースにおいて、主にコース上のトラブルや荒天の際に、レース車両を先導し走行ペースをコントロールする役割を担う。
また、新型NSXセーフティカーは10月29日(土)30日(日)の2日間、ピットウォークで展示を予定している。
ツイート
カテゴリー:
F1
/
スーパーフォーミュラ
スーパーフォーミュラ 最新ニュース
スーパーフォーミュラ 岩佐歩夢が今シーズン初ポールポジション / 第8戦
- 2025年8月9日
スーパーフォーミュラ 第7戦富士:太田格之進が逆転優勝 ランキング2位浮上
- 2025年7月20日
坪井翔が優勝「F1テストに向けダサい走りはできない」スーパーフォーミュラ
- 2025年7月19日
鞘師里保がスーパーフォーミュラ第7戦で国歌独唱&トークステージ
- 2025年7月5日
スーパーフォーミュラ:波乱のオートポリス決勝 坪井翔が今季初優勝
- 2025年5月20日
F1 最新ニュース
カルロス・サインツJr. ウィリアムズF1に不満「楽しいクルマではない」
フェラーリ会長ジョン・エルカン 脱税疑惑を巨額315億円でイタリア当局と和解
角田裕毅 レッドブルF1残留巡り意味深発言「言葉を選んでいる」
レッドブルF1はハジャーよりボルトレトを選ぶべき?ハーバートが持論展開
マックス・フェルスタッペン完勝 レッドブルF1復活の5つの要因
ピレリ モンツァでの2026年F1タイヤ開発テストを終了 2日間で2705km走破
F1 将来的なV8エンジン復活は「原則的にメーカー間で一致」とメルセデス
マックス・フェルスタッペン GTデビューで偽名「フランツ・ヘルマン」封印
フェラーリ 2026年F1パワーユニット開発の重要人物2名が離脱
角田裕毅 レッドブルF1首脳がローソンとの接触酷評「信じられないほど愚か」
メルセデスF1代表ヴォルフ 「理想的な後任が見つかれば即座に席を譲る」
ホンダ 2026年にF1エンジンを進化させる条件とADUO制度
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
プライバシーポリシー
2025年 第17戦 アゼルバイジャンGP スケジュール
■9月19日(金)
フリー走行1:17:30~18:30
フリー走行2:21:00~22:00
■9月20日(土)
フリー走行3:17:30~18:30
予選 :21:00~22:00
■9月21日(日)
決勝:20:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
324
2.
ランド・ノリス
293
3.
マックス・フェルスタッペン
230
4.
ジョージ・ラッセル
194
5.
シャルル・ルクレール
163
6.
ルイス・ハミルトン
117
7.
アレクサンダー・アルボン
70
8.
キミ・アントネッリ
66
9.
アイザック・ハジャー
38
10.
ニコ・ヒュルケンベルグ
37
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
617
2.
フェラーリ
280
3.
メルセデス
260
4.
レッドブル
239
5.
ウィリアムズ
86
6.
アストンマーティン
62
7.
レーシングブルズ
61
7.
ザウバー
55
9.
ハース
44
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム