ニコ・ロズベルグの2023年07月のF1情報を一覧表示します。
ニコ・ロズベルグの呪い:マクラーレンF1のガレージに自撮り禁止の張り紙
2023年7月30日
ニコ・ロズベルグは、スパ・フランコルシャンのマクラーレンF1チームのガレージに出入り禁止を言い渡された。チームは自撮りをするためにガレージに入ることを禁止するとの張り紙を貼った。これは『ニコ・ロズベルグの呪い』にちなんでの冗談だった。
ハンガリーGPの予選を前に、ニコ・ロズベルグにガレージの外に立つ自撮り写真をソーシャルメディアに投稿されたマックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンに0.003秒差でポールポジションを奪われた。
ハンガリーGPの予選を前に、ニコ・ロズベルグにガレージの外に立つ自撮り写真をソーシャルメディアに投稿されたマックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンに0.003秒差でポールポジションを奪われた。
«Prev || 1 || Next»
F1 最新ニュース
- レッドブルF1代表 ホンダとの最終年も「双方が勝利のために全力を尽くす」
- 平川亮とコラピントを引き抜き アルピーヌF1の“ブリアトーレ流”クーデター
- FIA アウディに特別処置もフェラーリのF1予算上限緩和の要請は却下
- マリオ・アンドレッティ キャデラックF1チームの「ドライバーに発言権」
- グロージャン 2025年にインディカー参戦のプレマのリザーブドライバーに就任
- 角田裕毅 レッドブルF1落選の“言い訳”を上層部に与えた開幕戦の行為
- アストンマーティンF1 新チーム代表アンディ・コーウェルの経歴
- ウィリアムズ コラピントのアルピーヌF1移籍は「シート獲得のチャンス」
- フェラーリのHPとレッドブルのオラクル 1億ドルのF1スポンサー料で同額1位
- ルイス・ハミルトン F1とは異なるメットガラの新たな役割は「神経がすり減る」
- レッドブルF1代表 「ニューウェイとウィートリーの退団に対処する力がある」
- アストンマーティンF1 アンディ・コーウェルがCEOとチーム代表を兼任
F1 ドライバー別
F1ドライバー&F1チーム その他
- セルジオ・ペレス
- フランコ・コラピント
- バルテリ・ボッタス
- 周冠宇
- ケビン・マグヌッセン
- ダニエル・リカルド
- ローガン・サージェント
- 岩佐歩夢
- 宮田莉朋
- 平川亮
- ニック・デ・フリース
- フェリペ・ドルゴビッチ
- フレデリック・ベスティ
- ミック・シューマッハ
- フォード
- アウディ
- キャデラック
- アンドレッティ
- アルファロメオ
- アルファタウリ
- セバスチャン・ベッテル
- ニコラス・ラティフィ
- アントニオ・ジョビナッツィ
- コルトン・ハータ
- ニキータ・マゼピン
- ピエトロ・フィッティパルディ
- キミ・ライコネン
- ニコ・ロズベルグ
- ジェンソン・バトン
- マーク・ウェバー
- ダニール・クビアト
- ロバート・クビサ
- 佐藤琢磨
- 小林可夢偉
- ロマン・グロージャン
- ミハエル・シューマッハ
- ダニエル・ティクトゥム
- ブレンドン・ハートレー
- ストフェル・バンドーン
- マーカス・エリクソン
- フェリペ・マッサ
- ジョリオン・パーマー
- パストール・マルドナド
- ジュール・ビアンキ
- セバスチャン・ブエミ
- ニック・ハイドフェルド
- ペドロ・デ・ラ・ロサ
- ヘイキ・コバライネン
- ルーカス・ディ・グラッシ
- ルーベンス・バリチェロ
- カルン・チャンドック
- デビッド・クルサード
- ジャック・ヴィルヌーヴ
- 山本左近
- 中嶋一貴
- ルノー
- コスワース
- フォース・インディア
- レーシングポイント
- トロロッソ
- ケータハム
- トヨタ
- BMW
- ブラウンGP
- スーパーアグリ
2025年 第1戦 オーストラリアGP スケジュール
■3月14日(金)フリー走行1: TBC
フリー走行2: TBC
■3月15日(土)
フリー走行3: TBC
予選 : TBC
■3月16日(日)
決勝: TBC
ドライバーズランキング
1. | マックス・フェルスタッペン | 437 pt |
2. | ランド・ノリス | 374 pt |
3. | シャルル・ルクレール | 356 pt |
4. | オスカー・ピアストリ | 292 pt |
5. | カルロス・サインツJr. | 290 pt |
6. | ジョージ・ラッセル | 245 pt |
7. | ルイス・ハミルトン | 223 pt |
8. | セルジオ・ペレス | 152 pt |
9. | フェルナンド・アロンソ | 70 pt |
10. | ピエール・ガスリー | 42 pt |
コンストラクターズランキング
1. | マクラーレン | 666 pt |
2. | フェラーリ | 652 pt |
3. | レッドブル | 589 pt |
4. | メルセデス | 468 pt |
5. | アストンマーティン | 94 pt |
6. | アルピーヌ | 65 pt |
7. | ハース | 58 pt |
8. | RB | 46 pt |
9. | ウィリアムズ | 17 pt |
10. | ザウバー | 4 pt |