ダニエル・リカルド F1カナダGP決勝「ジャンプスタートはおそらくクラッチの問題」
ダニエル・リカルドは、2024年F1第9戦カナダGPの決勝を8位でフィニッシュ。ジャンプスタートのペナルティの原因はクラッチの問題だったと示唆した。

ダニエル・リカルドは日曜日のレースで“false start”をしたとして5秒間のタイムペナルティを科され、最初のピットストップで消化した。赤信号の間、わずかに前進しているのが確認された。リカルドに有利になることはなかったが、規則違反だった。

「3号車が、4秒間のライトが点灯した後、スタートシグナルが与えられる前に動いた。これは第48.1条に違反する」と、この件に関する公式報告書に記されている。

リカルドはスタートで出遅れ、5番手グリッドから順位を下げた。第2コーナーの外側にいたため、ルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソに追い越された。

「スタート自体は、まるでドリフト大会だった」とリカルドは説明した。

「スタートのことを言えば、、ターン1のあたりで ルイスが文字通り私の横をすり抜けていったのを覚えている。僕はTokyo-ingだった」

「そして、ペナルティを科せられたと伝えられた。信号を無視したわけではないとわかっていたが、信号を見ているときに車がゆっくりと動いていたのを思い出し、かなり混乱した」

「おそらく、クラッチに問題があったのだろうというのが僕の推測だ」

ダニエル・リカルド F1 カナダGP

ダニエル・リカルドはオープニングスティントの大半を7位で過ごし、オープニングラップでコースを駆け抜けるウェットタイヤを履いたハースのニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセンに抜かれて一時的に8位まで順位を下げた。

26周目にピットストップを行ったリカルドは10位に後退し、44周目までピットストップを行わなかったエステバン・オコンに抜かれて11位となった。

そこからリカルドはチェッカーフラッグ時に8位まで順位を取り戻してフィニッシュした。オコンを追い抜き、終盤のカルロス・サインツとアレックス・アルボンのリタイアの恩恵を受けた。

「雨が降り始めたとき、僕たちは新しいインターミディエイトタイヤを装着するためにピットインしたけど、他のドライバーたちはコースに留まった。そこで僕たちはトラックポジションを失った」とリカルドは指摘した。

「レースが僕たちから少し離れていくように感じたが、最後はスリックタイヤのおかげで、なんとか何台かを追い抜いて、幸運にもちょっとしたポイントを獲得することができた」

「だから全体的には幸せだ」

「こういうレースを完璧にこなすのは難しい。もちろんミスもしたし、時には生き残ることだけを狙っていた。だから最後にはうまくやってこれたので嬉しい」

レースの結果には満足しているが、おそらくそれよりも重要なのは週末の展開だった。

「最初から最後まで順調に過ごせた初めての週末だ」とリカルドは説明した。

「マイアミは、半分は本当に良かったけど、残りの半分はそうでもなかった。だから、金曜日から日曜日まで競争力を発揮できたのは良かった」

「このようなレースは、精神的にもすべてにおいてとても難しい。 消耗する。このような状況で完璧なレースを期待することはできないけど、このような状況でも、いくつかの課題はあったものの、結果を出すことができたと感じている」

ダニエル・リカルドは、自ら認めているように2024年の一貫性を保つのに苦労しているため、現在はカナダGP週末のバックアップに焦点が当てられるだろう。

「週末に少しのエネルギー、おそらくはちょっとした負い目を持って臨んだと思うが、それを維持し、そのレベルの集中力を保たなければならない」とリカルドは説明した。

「少し怒るべきか、それともテストステロンを分泌させるべきか分からないが、それが役に立つと思う」

リカルドは8位でフィニッシュし、モントリオールで4ポイントを獲得、今シーズンの獲得ポイントを9に伸ばした。

これにより、チームメイトの角田裕毅がポイント圏外の14位でレースを終えた週末を終え、RBは28ポイントを獲得し、コンストラクターズ選手権で6位をキープしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ダニエル・リカルド / F1カナダGP / ビザ・キャッシュアップRB