F1スペインGP フリー走行1回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年5月8日

フライアウェイ4戦から3週間のブレイクを経て、F1はヨーロッパに移動。冬季テストでも使用されたバルセロナでヨーロッパラウンドの緒戦を迎えた。
各チームがアップデートを導入するF1スペインGP。フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはメルセデスのニコ・ロズベルグ。2番手にはルイス・ハミルトンとメルセデス勢が好調なスタート。
F1 バーレーンGP 決勝:ドライバーコメント
2015年4月20日
F1バーレーンGP 結果:ルイス・ハミルトンが今季3勝目!
2015年4月20日

現地時間18時スタートのトワイライトレースとして開催されたF1バーレーンGPの決勝レース。優勝はポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)。スタートから首位に立ったルイス・ハミルトンは2位以下に安全なギャップを築いてレースを支配。今シーズン3勝目を挙げた。
F1 バーレーンGP 予選:ドライバーコメント
2015年4月19日
F1バーレーンGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2015年4月19日

現地時間18時から開始された予選は、セッションが進むにつれて夜へと変化するコンディション。
ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。開幕から4戦連続で先頭からスタートすることになった。
F1バーレーンGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2015年4月18日

フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはルイス・ハミルトン。そこにセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が0.131秒差で2番手につけ、3番手のニコ・ロズベルグを上回った。
F1バーレーンGP フリー走行2回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2015年4月18日

フリー走行2回目は、ニコ・ロズベルグがトップタイムを記録、2番手にはルイス・ハミルトンとメルセデス勢が上位に立ち、さらにフェラーリ勢のキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルが続くという過去数戦と同じ展開。
F1バーレーンGP フリー走行1回目:キミ・ライコネンがトップタイム
2015年4月17日

中国からの連戦となるF1バーレーンGPは、砂漠の真ん中になるサーキットで開催。風が運んでくる砂により、汚れた路面で週末はスタートする。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのは、フェラーリのキミ・ライコネン。2番手にもセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリ勢がスタートから飛ばしている。
F1 中国GP 決勝:ドライバーコメント
2015年4月12日