ルノー、最新チームウェア画像 (F1日本GP)
2009年10月4日

クラッシュゲートにより、F1シンガポールGP直前にタイトルスポンサーであるINGがルノーのスポンサー契約を撤退。シンガポールでは、マシンやガレージからはINGのロゴを取り除いたが、ドライバーのレーシングスーツやスタッフのウェアは間に合わず、そのまま参戦。3位表彰台を獲得したアロンソは、レース後の記者会見でINGのロゴが入っているスーツの首元をはだけ、キャップもブリヂストンのキャップで参加していた。
ルノー:フェルナンド・アロンソは12番手 (F1日本GP予選)
2009年10月3日

フェルナンド・アロンソ (12番手)
「とても変な予選セッションだった。トラックコンディションは良かったし、全てのドライバーが懸命にプッシュしていたけど、たくさんの事故があった。その中でもティモの事故は最も深刻だったし、彼が無事なことを嬉しく思っている。Q2の最終ステージでイエローフラッグが出て、Q3を逃したのは残念だ。イエローフラッグ区間に自己ベストを更新していたのでスチュワードに呼ばれた。ターン14の出口でブエミがグラベルでスピンして埃が残っていて視界が良くなくて・・・そのあとトラックの真ん中にウィングの破片があるのがわかって、それを避け、その時にイエローフラッグを見て、すぐにスローダウンして慎重にピットに入ったと説明した。明日のレースではポジションをあげて、ポイントを獲れることを期待している」
ルノーF1チーム、F1継続に自信
2009年10月3日

クラッシュゲート・スキャンダルによって、F1での将来が危ぶまれている。
2年間の執行猶予付きの参戦停止処分が下され、タイトルスポンサーであるINGを失ったルノー。チーム代表のフラビオ・ブリアトーレ、エンジニアリングディレクターのパット・シモンズはチームを去り、またスタードライバーであるフェルナンド・アロンソも来年からフェラーリへ移籍する。
ルノー:F1日本GP
2009年10月2日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日が雨が酷くて、多くのラップはできなかったが、僕たちはレースはドライになると思っているので走行を制限した。クルマには満足しているし、問題もない、でも、明日本当の作業がスタートするし、みんなにとって全てがもう一度新しくなるだろう」
ルノー、来週アロンソの後任ドライバーを発表
2009年10月1日

フェルナンド・アロンソは、2010年からフェラーリと3年契約を結んだことを発表した。
ルノーF1チームは、アロンソの貢献に感謝し、彼の幸運を祈るとのコメントを発表。
ティモ・グロック、2010年はルノーへ移籍か
2009年9月30日

ティモ・グロックのマネジャーであるハンス・ベルント・カンプスは、SID通信に対して「3チーム」がグロックに「大きな関心」を示しているとし、来年F1を去ることは「100%」ないと確信していると語った。
フェルナンド・アロンソ (F1日本GPプレビュー)
2009年9月29日

フェルナンド、シンガポールでは今年初めての表彰台を獲得しましたね。レース後はどのような気持ちでしたか?
表彰台フィニッシュは最高の気分だ。僕たちの努力の結果だし、チームは本当に表彰台に値すると思う。今年は不運だったし、多くのチャンスを失ったからね。チームの全員が週末ずっと素晴らしい仕事をしてくれたし、誇りに持っていいと思うし、今回は結果を得る絶好の機会だった。トラックやエンストンのファクトリー、ヴィリのみんなの懸命な作業にとって最高の酬いだったと思う。
ロマン・グロージャン (F1日本GPプレビュー)
2009年9月29日

ロマン、シンガポールでのレースは短命で、期待外れな終わりでしたね・・・
そうだね。キャリアで覚えている最も困難な週末だったかもしれない。サーキットを学ばなければなかったし、特にプラクティスでいくつか問題が発生してしまい、簡単ではなかった。結果として、サーキットに全然自信を持てなかった。予選ではブレーキに問題が生じてしまい、レースでは解決できると思ったけど、再びブレーキに問題が生じて、結局チームはマシンをリタイアさせることにした。今は日本を目を向けなければならない。
フェルナンド・アロンソ 「この表彰台はフラビオに捧げる」
2009年9月28日

「チームは、シーズンずっと素晴らしかったし、僕たちは最高のチームだ」
「メカニック、エンジニア、ファクトリーのみんなが全力で尽くした。良い結果のときもあったけど、少し不運なときもあった」