レッドブルF1代表 「メルセデスのリアサスペンションを抗議する理由はない」

2021年10月28日
レッドブルF1代表 「メルセデスのリアサスペンションを抗議する理由はない」
レッドブルF1は、メルセデスのリアサスペンションに抗議することで2021年のタイトル争いのクライマックスを損なうリスクを回避するようだ。

レッドブルF1は、シーズン途中から突如向上したメルセデスの直線スピードに不満をもらしており、当初はパワーユニットのアップグレードに疑いの目を向けていた。

メルセデスF1首脳 「メキシコでレッドブル・ホンダに苦戦するのは承知の上」

2021年10月28日
メルセデスF1首脳 「メキシコでレッドブル・ホンダに苦戦するのは承知の上」
メルセデスF1のトラックサイドエンジニアリングディレクターを務めるアンドリュー・ショブリンは、F1メキシコGPでのレッドブル・ホンダとの厳しい戦いを予想していることを認める。

2021年のF1世界戦選手権も残り5戦。ドライバーズ選手権ではマックス・フェルスタッペンが12ポイント、コンストラクターズ選手権ではメルセデスが23ポイントリードしているが、両チームの実力は拮抗しており、今後のレースではサーキットがどちらのチームに適しているかにも依存することになる。

レッドブルF1代表 「あそこでペレスにファステストを狙わせるのは残酷」

2021年10月28日
レッドブルF1代表 「あそこでペレスにファステストを狙わせるのは残酷」 / F1アメリカGP 決勝
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、ルイス・ハミルトンからファステストラップの1ポイントを奪うためだけにセルジオ・ペレスをピットインさせて表彰台を犠牲にするのは“残酷”だったと考えている。

レース終盤、セルジオ・ペレスは3番手を走行しており、ルイス・ハミルトンは2番手でファステストラップを記録していた。

レッドブルF1代表 「フォームブックは片付けなければならない」

2021年10月28日
レッドブルF1代表 「フォームブックは片付けなければならない」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1メキシコGPに先立ち、過去のフォームブック(記録簿)は片付けなければならないと語る。

レッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンは、F1メキシコGPで優勢だと広く見なされている。フェルスタッペンは2017年と2018年に優勝し、2019年はグリッドペナルティを受けたが予選で最速だった。

ホンダF1:2021年 第17戦 F1アメリカGP 決勝レポート

2021年10月28日
ホンダF1:2021年 第17戦 F1アメリカGP 決勝レポート
F1アメリカGPの決勝は、ファイナルラップまでもつれる激しい戦いとなり、マックス・フェルスタッペンが優勝。セルジオ・ペレスが3位に入り、レッドブル・レーシング・ホンダは2戦連続のダブル表彰台。ホンダとしては1991年以来30年ぶりのアメリカGP制覇となった。

レッドブル・レーシングにとっては、これが通算200回目の表彰台獲得。奇しくも1965年のメキシコGPでホンダ RA272がF1初勝利を挙げた10月24日に達成となった。

レッドブル・ホンダ F1分析:フェルスタッペの輝きに賭けたタイヤ戦略

2021年10月27日
レッドブル・ホンダ F1分析:フェルスタッペの輝きに賭けたタイヤ戦略 / F1アメリカGP 決勝
F1アメリカGPのファイナルラップで、マックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンよりも8周古いタイヤで最後の輝きをみせた。

レッドブル・ホンダにとって、スタートでルイス・ハミルトンの前に出たれたことでレースプランは大きく狂った。マシンもタイヤも優れていたが、コース上で抜くことは困難だった。

レッドブルF1、メルセデスの“車高を下げる”デバイスの調査をFIAに依頼

2021年10月26日
レッドブルF1、メルセデスの“車高を下げる”デバイスの調査をFIAに依頼
レッドブルF1は、メルセデスのリアサスペンションを調査するようFIA(国際自動車連盟)に依頼したと Auto Motor und Sport が報じている。

レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、マシンのリアの車高を下げて直線スピードを高める”直線デバイス”に指摘。バルテリ・ボッタスが優勝したF1トルコGPでメルセデスを大いに助けたと考えている。

レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンのタイトル獲得にはあと2勝が必要」

2021年10月26日
レッドブルF1首脳 「フェルスタッペンのタイトル獲得にはあと2勝が必要」
レッドブルF1のモアータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンが2021年のF1ワールドチャンピオンを獲得するには、少なくともあと2勝が必要だと語る。

F1アメリカGPにむけて、ヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンを抑えてF1ワールドチャンピオンを獲得するには、少なくともあと2勝と4回の表彰台が必要だと語っていた。

セルジオ・ペレス、水分補給できず「20周目から気を失いそうだった」

2021年10月26日
セルジオ・ペレス、水分補給できず「20周目から気を失いそうだった」 レッドブル・ホンダ F1アメリカGP 決勝
セルジオ・ペレスは、F1アメリカGPの表彰台に向かう途中に脱水症状に陥っていた。ドリンクシステムが故障したことにより、1周目から水分補給ができなかった。

レース前にセルジオ・ペレスはドリンクシステムが機能していないことを報告しており、グリッド上では心配はないように見えた。しかし、ライトが消えてから20周後、完全に異なるストーリーとなった。
«Prev || ... 525 · 526 · 527 · 528 · 529 · 530 · 531 · 532 · 533 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム