レッドブル F1イタリアGPの敗因にモンツァ仕様リアウイング未導入を否定
レッドブルF1のアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1イタリアGPでレッドブル・レーシングが惨憺たる成績を収めたのは、RB20にロードラッグの細いリアウイングが装備されていなかったためだという指摘を否定した。

レッドブルはモンツァで直接のライバル全員に完全に追い抜かれ、予選7番手だったマックス・フェルスタッペンは先週の日曜日のレースをセルジオ・ペレスより一つ上の6位で終えた。

このひどい結果により、レッドブルはコンストラクターズ選手権でマクラーレンとの差はわずか8ポイントしかなくなった。フェルスタッペンは、マシンの根本的な問題を解決できない限り、F1の両選手権でタイトル獲得を目指すのは「現実的ではない」とチームに警告した。

RB20の予選での最高速度はライバルよりも著しく低く、フェルスタッペンとペレスはそれぞれ時速347.2キロと時速346.8キロでスピードトラップの記録を締めくくった。

しかし、レッドブルは先週末のイベントに独自のアプローチを取り、他のチームが導入したトラック専用のモンツァ・ウイングを採用しないことを選択した。

このウイングは、負荷を軽減するために弦長を短くしたラストエレメントを備えていたが、全体的なドラッグは直接のライバルたちが使用したウイングほど低くはなかった。

レッドブルの決定は型破りではあるが、フェルスタッペンによればコストの制約によって決定されたという。

「予算上限の範囲内で、特定の選択をしなければならない」とフェルスタッペンは語った。「特別なモンツァ・ウィングの代わりに、僕たちはそのお金を他のものに使う。しかし、すでに問題を抱えているのに、当然ながら、これがさらに事態を悪化させる」

レッドブルがモンツァで純粋なトラック専用リアウイングの使用を断念したことで代償を払ったと多くの人が考えている一方で、マルコは特注のウイングは先週日曜日のレースでドライバーが遭遇したタイヤの劣化問題を悪化させるだけだったと主張した。

「もっと小さなウイングを装備したクルマだったら、今週末の競争力はさらに低下していただろう。なぜなら、そのようなものはタイヤにとってさらに悪いものになるからだ」とマルコは付け加えた。

「それが問題の重要な部分だ」

レッドブル・レーシング

また、デグラデーションはレッドブルが優勝者のシャルル・ルクレールのように1ストップレースを行えなかった主な理由であり、チームは代わりにハード-ハード-ミディアムの2ストップ戦略を選択した。

「我々にとって、そんなことは不可能だった」とマルコは語った。「タイヤを見たか? あと2、3周続けていたら、タイヤはパンクしていただろう」

マルコは、ルクレールがフェラーリの地元で勝利したことでマクラーレンがより多くのポイントを獲得することができなかったため、レッドブルとしてはルクレールの戦略的な賭けが功を奏したことに少なくともいくらかの慰めを見出したと認めた。

「今日のフェラーリには非常に満足しているし、彼らが1ストップでリスクを冒したことにも満足している。この結果はモンツァにとって完璧だし、走りも良かった」とマルコは語った。

近い将来について、マルコは、レッドブルの優先事項はRB20にさらなるアップデートを加えることで問題を切り抜けるのではなく、よりバランスの取れた車を実現することであるはずだと示唆した。

「アップデートだけの問題なのかは分からない」とマルコはコメントした。「最も重要なのは、再びマシンのバランスを改善することだ」

「我々は時間を遡って、どこで間違った方向に進んでしまったのかを正確に調べなければならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1イタリアGP