レッドブルF1代表 モナコGP予選惨敗で懸念「序盤は高速渋滞になる」
レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2024年F1第8戦モナコGPの予選で6番手と18番手に終わったことから、決勝で「高速渋滞」に巻き込まれることを懸念している。

マックス・フェルスタッペンは、アイルトン・セナと共同で保持する史上最多記録を更新するため、9回連続のポールポジション獲得を狙っていたが、Q3の最終ラップでサト・デヴォートのウォールに衝突し、6番手に沈んだ。チームメイトのセルジオ・ペレスはQ1で脱落し、18番手からスタートする。

モンテカルロ市街地コースではオーバーテイクが常に難しいため、モンテカルロのストリートで過去3勝を挙げているチームにとっては長い午後になりそうだとホーナーは感じている。

「レース序盤の25%は間違いなく高速渋滞になると思う」とホーナーはSky Sport F1に語った。

「フラストレーションのたまるレースになるだろうし、ここではマシンが大きいから、先行車が大きなミスをしない限りオーバーテイクは実際には不可能だ」

「ロングランでのレースペースはかなり良かったが、トラフィックがどうなるかによって、それを発揮できるかどうかは分からない。

「シャルル(ルクレールのポールポジション)にはおめでとうと言いたい。彼はセッションを通して非常に力強かったが、我々はできる限りの進歩を遂げるためにベストを尽くすつもりだ」

レッドブルはモンテカルロの金曜日に酷い目に遭い、フェルスタッペンは「カンガルーのようにバウンドしっぱなしだった」と話し、バウンドによって頭痛が残ったと語った。

土曜日は調子が良かったように見えたものの、マシンは依然としてフェラーリとマクラーレンの後ろでトップのペースから大きく遅れており、フェルスタッペンもグリッド上でメルセデスのジョージ・ラッセルの後塵を拝している。

「正直なところ、この週末はずっと苦戦を強いられてきたし、マシンはこのサーキットの特性に合っていなかった」とホーナーは付け加えた。

「しかし、最後の走行までは2番手から6番手の間ならどこでも可能だったが、残念ながら最後の走行はできなかった。

「これは我々が理解しなければならないことだ。第1セクターはかなり強かったけど、主にローズのタイトなヘアピンとターン5と10が弱点だった。しかし、今日の教訓を生かしていくつもりだ」

「我々は戦って戻ってくる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / F1モナコGP