レッドブルF1代表 「2023年のF1チームボスのシャッフルは興味深い」

いくつかのF1チームは新しいリーダーを迎えて2023年シーズンをスタートさせることになる。フェラーリのマティア・ビノットが辞任した後、元アルファロメオのフレデリック・バスールが1月からチーム代表兼ゼネラルマネジャーに就任することが決まった。
その他、マクラーレンF1のチーム代表だったアンドレアス・ザイドルはザウバーのCEOに就任し、アンドレア・ステラが後任を務める。
ウィリアムズでは、ヨースト・カピートの退任に続いて空席があり、元メルセデスF1の戦略ディレクターのジェームズ・ボウルズがその空席を埋めることになった。
2005年にレッドブル・レーシングに加入し、いまやグリッドで最も長くチーム代表を務めているクリスチャン・ホーナーは、冬の間にさまざまなチームがどのような動きを見せるのかに興味があると認める。
「動きを見るのは興味深いことだった」とクリスチャン・ホーナーはMotor Sport Magazineに語った。
「マッティアには同情している。最終的に彼は良い仕事をしたからね。 昨年は、それまでと比べると大きな前進だった。フェラーリに長い間貢献してきた彼にとって、それは大変だったに違いない」
「フレッドに関しては、今後のミーティングで彼がザウバーのために行っていたのと同じポイントでまだ議論するかどうかを見るのは興味深いところだ! しかし、繰り返しになるが、彼は非常に有能な男だ」
「非常に興味深いことになるだろう。彼らは皆、とても有能な人たちだと確信している。次のF1コミッションミーティングで、どんな力学が働いているのか見ることができるだろう」
ジェームス・ボウルズがメルセデスからウィリアムズに移籍するが、クリスチャン・ホーナーはこれがメルセデスに何らかの追加の利益をもたらすことは心配していない。
「ジェームスのことはよく知らないが、彼は明らかに非常に有能な男だ」とクリスチャン・ホーナーは説明した。
「ウィリアムズも十分な調査と研究を行っただろうし、彼にステップアップのチャンスを与えるのは素晴らしいことだと思う。だから、ウィリアムズにとっては良いニュースでしかないと思う」
「それに何か付随するものはあるか? ウィリアムズは明らかに自分たちにとって正しいこと、自分たちのビジネスにとって正しいことをしたはずだ。しかし、その早期解放のために何が合意されたのかは、彼らだけが知っていることだ」

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング