レッドブルF1代表 「最新ギアボックスへの対応がアルファタウリの課題」

アルファタウリは、これまでレッドブル・レーシングの型落ちのギアボックスを使用してきた。しかし、レギュレーションが一新される2022年はレッドブル・レーシングと同じ最新仕様のギアボックスを使用することになる。
新しいギアボックスは、まずはレッドブル・レーシングの仕様に合わせて設計され、それがアルファタウリに供給される。そのため、アルファタウリは2022年F1マシン『AT03』のギアボックスの組み込みがワンテンポ遅れることになる。
「彼らにとっての最大の変化は、同じギアボックスを採用することだ。なぜなら、通常、彼らは型落ちを使用しており、ロジスティクスの観点から非常に役立っているからだ」とクリスチャン・ホーナーはRacingNews365.comに説明した。
「今年は、同じ仕様のギアボックスが両方に提供される。通常、設計のリリース日は我々のチームよりも少し遅いため、チームにプレッシャーをかける」
「それはホイールベースやそれらすべての側面を決定する。しかし、彼らはそれにうまく対処していると私は信じている。よく伝えられ、よく計画され、構造化されている。したがって、我々は大丈夫だと思っている」
2022年以降、F1レギュレーションが成熟し、アルファタウリが再び古いデザインを使い始めることができるようになれば、通常のサービスが再開されることを期待しているとクリスチャン・ホーナーは語った。
「正直言って、標準的な量になると思う。それ以上でも、それ以下の決定はない。基本的に、彼らはマシンの後部を採用することになるだろう」とクリスチャン・ホーナーは付け加えた。
カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング