レッドブル・レーシングの2010年02月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル 「信頼性は心配していない」
2010年2月27日

2009年シーズンに多くのリタイアによってチャンピオンから遠のいたセバスチャン・ベッテル。
バルセロナテスト2日目の午後に行ったレースシミュレーションでベッテルはコース上でマシンを止めたが、停止は予防のためであり、実際に信頼性に問題があるわけではないと語る。
キミ・ライコネン、マーク・ウェバー引退後にレッドブルでF1復帰
2010年2月23日

同紙はマーク・ウェバーが2010年シーズンでF1からの引退を考えており、レッドブルのシートのひとつが空席になると主張。
後任としてキミ・ライコネンがレッドブルのシートに座るとしている。
セバスチャン・ベッテル、RB6での初走行を語る
2010年2月13日

初日は雨になりましたが、マシンをどれくらい学べましたか?
ドライでの走行は午前中に少ししかできなかったので、ロングランを行った。まずは3カ月ぶりに戻って、マシンに座れて良かったし、良い気分だったよ。マシンは問題ないと感じたし、大きな問題もなかった。もちろん、通常にテストをして、マシンを理解するには天候は理想的ではなかった。
レッドブル RB6 新車発表(動画)
2010年2月12日

レッドブルはヘレステスト初日の10(水)、セッションが始まる前にピットレーンで2010年F1マシン「RB6」を発表。2010年も引き続きドライバーを務めるセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーがRB6のアンベールを行った。
その後、マーク・ウェバーがRB6の初走行を担当。ウェット路面のなか、47周目にオイル漏れによって停止。初日は50周の走行に留まった。
マーク・ウェバー 「RB6は勝利を争える」
2010年2月12日

マーク・ウェバーは、ヘレステスト2日目にRB6で99周を走行。タイムは9番手だったが、チームが成し遂げた進歩に満足していると語る。
「感覚はいいね。僕たちは射程圏内にいると思う」とウェバーは語る。
レッドブル、キミ・ライコネンへの興味を認める
2010年2月11日

レッドブルのモーターレース・アドバイザーであるヘルムート・マルコもすでにライコネンへの関心を認めている。
ライコネンは、2010年にWRCでシトロエンC4をドライブするが、給料はチームのメインスポンサーを務めるレッドブルから支払われる。
レッドブル、ペペジーズンとのスポンサー契約を発表
2010年2月11日

ペペジーズン(Pepe Jeans )は、ロンドンのジーンズブランドであり世界中に200以上の店舗を展開している。昨年まではルノーF1チームのスポンサーを務めていた。
ペペジーズンのロゴは、RB6のサイドポッド、マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルのレーシングスーツなどに掲載される。
レッドブル、FXDDとのスポンサー契約を発表
2010年2月11日

FXDDは、オンライン外国為替取引会社であり、NHL(北米プロアイスホッケーリーグ)のニューヨーク・レンジャースのオフィシャルパートナーを務めている。
今回の契約により、RB6のノーズ、マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルのレーシングスーツ、チームウェアなどにFXDDのロゴが掲載される。
レッドブル、カシオとのオフィシャルパートナー契約を延長
2010年2月11日

カシオは、レッドブルをサポートし、男性向けメタルアナログウオッチ“EDIFICE”の積極的な展開を図っていく。
2010年のシーズン期間中、“EDIFICE”は「レッドブル・レーシング・チーム」のオフィシャルチームウオッチに指定され、マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルのレーシングスーツや、メカニックスーツにロゴが掲載される。