角田裕毅が所属のレーシング・ブルズ 2025年F1カーのシェイクダウンを延期
角田裕毅が所属するレーシング・ブルズは、2025年F1マシン『VCARB 02』のシェイクダウンを延期した。

今週は、F1史上初の歴史的なプレゼンテーションショーを目撃することになるので、非常に重要な週になる。このプレゼンテーションショーは、F1の75年の歴史を祝うため、『F1 75 LIVE』と呼ばれ、来週火曜日の夜にロンドンのO2アリーナで開催される。

この機会に、すべてのチームが公式カラーリングを披露し、アリーナにいる13,000人の観客、およびYouTubeやF1の放映権を持つテレビでイベントを視聴する人々に、チーム、特にドライバーを紹介するよう求められる。

このため、マクラーレンやウィリアムズのように、今週2025年型マシンでトラックに出る選択をしたチームは、火曜日に発表されるものとは異なる特別なカラーリングを採用しなければならなかった。

当初の計画は変更され、F1のスケジュールに適応:撮影日はフェラーリと同じ日
角田裕毅とアイザック・ハジャーのトレーニングを目的とした一連のTPC(旧車テスト)のためにイモラを訪れたあと、レーシング・ブルズは次回の予定を2月17日(月)に予定していた。これはシーズン最初の撮影日にVCARB02のデビューを予定していた。200kmのプロモーション走行は、イモラ・サーキットで予定されているが、ローラン・メキース率いるドライバーたちは日程を変更することに決めた。レーシング・ブルズは実のところ、2025年シーズンのロードマップについてしばらく考えていたが、リバティ・メディアが希望し推進していたF175イベントは、ファエンツァを拠点とするチームの計画を若干混乱させることになった。

角田裕毅 ビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラワン・チーム

レーシング・ブルズは、ワンショットのカラーリングで撮影する予定はなかったため、2025年カラーリングの独占使用権を全チームに要求しているリバティ・メディアとの潜在的な問題を回避するために、レッドブル所属チームはVCARB02の撮影日を変更することを決定した。

イモラのようなサーキットでは、盗撮された写真がウェブ上に公開される可能性が非常に高いため、今年のカラーリングで登場するのはリスクが大きすぎただろう。イタリアチームは2月19日(水)に再びイモラ・サーキットに集まり、シーズン中に利用できる2日間の撮影日のうちの最初の日を使って、VCARB02シーズンの最初の200kmを走行する。同日、フェラーリはフィオラノでSF-25を初めてトラックに投入する予定だが、前日の夜にはすでにバーチャルカーテンが外され、写真やその他の情報がオンラインで共有される。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ビザ・キャッシュアップRB