ビザ・キャッシュアップRB レッドブルRB19のF1遺伝子を継ぐ『VCARB 01』
ビザ・キャッシュアップRB フォーミュラ1チームの2024年F1マシン『VCARB 01』はレンダリング画像だけを見てもレッドブル・レーシングとの提携強化の影響が見てとれる。

チームは、レッドブル・レーシングとさらに緊密に連携し、レギュレーションが許す限り多くのトランスファラブル・コンポーネント(以前のノン-リステッド・パーツ)を採用するようにアプローチを変更したため、技術面は興味深いものになっている。

このレッドブルとの親密さは、エンジニアリングの面でも、施設の一部をミルトンキーンズの複合施設に移したという地理的な面でも、いくつかのチームを少々動揺させている。アルファタウリがアブダビでAT04に搭載したフロアで、レッドブルが姉妹チームの開発作業を助けたという指摘だ。

マクラーレンのCEOであるザック・ブラウンは、低速コンディションでの改善が両チームの「提携に対する大きな懸念」をもたらしていると主張した。

両チームの提携の一部はサスペンションコンポーネントの使用にも及んでおり、RBはレッドブルがチャンピオンを獲得した2023年マシン『RB19』からサスペンションコンポーネントを導入している。シンガポールGPでRB19が使用したリアサスペンションに変更したことで、昨年のマシンはより高いパフォーマンスを発揮できるようになった。チームはRB19のフロントサスペンションに大きく傾斜したウィッシュボーンを採用し、VCARB 01のアンチダイブ特性を向上させ、フロアプラットフォームがピッチの変化の影響を受けにくくなるようにした。

ビザ・キャッシュアップRB フォーミュラ1チーム フォーミュラ1カーレッドブルRB19から受け継いだプルロッド式フロントサスペンション

その他の詳細は、AT04がシーズンを終えた形を進化させたもののようだ。ノーズの形状は似ているが、翼の中央がスプーン状にくぼんでいる。サイドポッドの形状はそのままで、トップサイドのブリスターがチャンネルを作り、ダウンウォッシュする気流に方向を与えている。サイドポッドの形状はそのままに、トップサイドのブリスターがダウンウォッシュする気流に方向性を与えるチャンネルを形成している。しかし、ここのインレットは異なり、アンダーカットを拡大するのに役立つように構築されたアンダーバイトリーディングエッジを備えたレッドブルに似ている。

昨シーズンのトレンドとなった先端が露出したアッパーエレメントも採用されている。そのアッパーエレメントのフロントコーナー付近に小さなブラケットを装着することで、FIAが定める合法性の枠内にウイングを収めることに成功しているが、リアウイングの性能を向上させるという、リアウイングに関するルールの意図から外れている。

AT04との類似性を考えると、2024年に向けて新しい空力面や開発が約束されていることが予想されるが、後期フロアのアップグレードはレギュレーションの安定性を考慮し、今季の開発を視野に入れて昨年のアブダビGPに追加されたものだ。

そう考えると、VCARB 01が今年のレッドブルのデザインに何らかの示唆を与えてくれるのではないかと期待していた人たちは少しがっかりするかもしれないが、姉妹チームのレッドブルRB19の遺伝子を見ることができてもまったく不思議ではないだろう。

2023年のコンストラクターズランキングで下位に沈んだチームの中で、RBには楽観的な空気が漂っている。その多くは新車に期待されるRB19の影響によるもので、他のチームが昨年のタイトル獲得戦車の長所を写真や想像力で解釈するのではなく、RBはその鉱脈を元から利用することができる。昨シーズンの終わりには低速コーナーに強いチームの1つとして認識されていたRBは、その特徴を維持する必要がある。姉妹チームと同じように安定したパフォーマンスを発揮できれば、シンガポールで露呈することはないだろう。

マクラーレンがレッドブルとRBの絆に声高に反対するのは自然なことだ。なぜなら、2つのチームが同じ次元で活動することは、昨年進歩を遂げ、順位を上げ続けたいと願うチームを締め出すことにしかならないからである。 RBがあれほどの飛躍を管理するのは驚くべきことだろうが、マクラーレンが昨シーズンどのように独自の路線を描いたかを見れば、それでもその地位を確立することが可能であることがわかるだろう。

ビザ・キャッシュアップRB フォーミュラ1チーム VCARB 01トランスファラブル・コンポーネント以外の空力パーツはチーム独自での設計となるが、施設をミルトンキーンズに移転したことでレッドブル・レーシングのDNAが組み込まれている。

チームが興味を持っているもう一つのストーリー展開はドライバーに関係しており、特にセルジオ・ペレスが2024年に失態を演じ続ければ、レッドブルのシートは熟したままとなる。この2人のうち、マックス・フェルスタッペンとともにレッドブルのベンチに座るにはダニエル・リカルドが有利だという見方があるが、これは角田裕毅の2023年までの成長と進歩に失礼にあたる。確かにリカルドはザントフォールトでの負傷の前後も印象的だったが、角田裕毅はミスが少なく、アブダビでの活躍は高く評価できるものだった。チームはウィリアムズからランキング7位を奪い取るまであと数ポイントというところまで迫っていたが、角田裕毅のフィナーレでの活躍がその鍵を握っていた。

角田裕毅が2024年にリカルドを打ち負かすような活躍を見せたら、レッドブルはそれを検討するだろうか? 彼の強気さと勇敢さが、フェルスタッペンと一緒にレースをすることにまったく動じない状況に持ち込むか、あるいは考えすぎて最終的に自分自身に精神的な罠を仕掛けてしまい、後にその罠にはまるかのどちらかだろう。リカルドはおそらくフェルスタッペンの挑戦によりうまく対処できるだろうが、マクラーレン在籍時のような状況に陥ってしまうのだろうか?

ドライバーたちがより大きな賞を目指して戦うのか、それともチームがレッドブルの知識を吸収して自らの台頭に火をつけるのか、いずれにせよRBには大きな1年が待っている。そして、古いブルーのスーツに身を包んだマシンは確かにそれらしく見える。あとは、ビザ・キャッシュアップRBが持っている材料を現金化できるかどうかにかかっている......そして、2024年にトロフィーをいくつか獲得できるかどうかに。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ビザ・キャッシュアップRB / F1マシン