【動画】 ピレリ:2016年 F1タイヤレギュレーション解説

新しいタイヤレギュレーションは、タイヤ戦略に関してチームとドライバーにより自由な選択を可能にするために考案された。
これまでは週末ごとに各チームが2種類のコンパウンドを使用していたが、今年は3種のコンパウンドが持ち込まれる。また、主にストリートサーキット用にウルトラソフトタイヤが導入される。
1回のグランプリでドライバーに与えられるタイヤは13セットで、そのうち3セットをピレリが指定。残り10セットは各ドライバーが自由に選択することができる。
レギュレーションではレース中に2種の異なるコンパウンドを使用するよう定められているが、その両方がピレリによって決勝用に指定されたものである必要はない。今回のレギュレーション変更によって、グリッド上ではチームメイト同士でも戦略が異なってくる可能性がある。
カテゴリー: F1 / ピレリ