セルジオ・ペレス F1モナコGP予選「完全な惨事。タイヤが機能しない」
セルジオ・ペレスは、2024年第9戦カナダGPの予選でQ1敗退を喫して16番手。2戦連続でQ1落ちした後、タイヤが機能しなかったと語った。

2週間前のモナコと同じくQ1でノックアウトとなったセルジオ・ペレスは、セッションの最後のアタックで一時的に12番手まで順位を上げたが、、他のドライバーがタイムを更新するにつれ、順位を下げ、最終的にアレクサンダー・アルボンにコンマ3秒差で敗退した。

「完全な惨事だった」とペレスはF1公式チャンネルに語った。「グリップが全く得られなかった」

セルジオ・ペレスは最終プラクティスで9番手となり、チームメイトのマックス・フェルスタッペンよりも0.4秒遅かった。フェルスタッペンは、ポールポジションを獲得したジョージ・ラッセルと1000分の1秒まで同タイムだったが、先にラッセルがタイムを出してきたことで2番手となった。

ペレスにとって、2つのセッションの間にRB20のハンドリングは悪化した。 「主に問題だったのはリアエンド、リアアクスルだった」とペレスは語った。「少し悪くなったように感じた」

予選はプラクティスよりも気温が低かったため、タイヤをうまく機能させるのがより難しくなったとペレスは語った。Q1での彼のベストタイムは、フェルスタッペンのタイムよりも0.966秒遅かった。

「多くのマシンにとって、とても奇妙な感覚だったと思う。僕らに関しては、タイヤのスイッチを入れることができなかった。タイヤのスイッチを入れるのに時間がかかった」

「完全な惨事だった。終盤にアタックしたときは、まともに走ることができなかったんだと思う」

セルジオ・ペレス F1 カナダGP

レッドブル・レーシングと新たに2026年まで残留する複数年契約を結んでジル・ヴィルヌーヴ・サーキットに到着したセルジオ・ペレスは、明日のレースでグリッド16番手から順位を上げるという困難な課題に直面することになる。

セルジオ・ペレスの予選成績はシーズン開始以来下降傾向にある。最初の6レースはすべてトップ6以内でスタートしたが、ここ3ラウンドはQ3に進出していない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / セルジオ・ペレス / レッドブル・レーシング