2019年 F1ドイツGP | フリー走行2回目 動画ハイライト

トップタイムはシャルル・ルクレール(フェラーリ)の1分13秒449。2番手にも0.124秒差でセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリが両方のセッションを1-2で終え、順調な仕上がりをみせた。
3番手タイムはメルセデスのルイス・ハミルトン。トップとの差は0.146秒。4番手タイムのバルテリ・ボッタスはトップとの差が0.662秒とフェラーリと比較するとこの段階ではまだマシンが決まっていないようだ。
4番手タイムはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが記録。トップとの差は0.684秒。フェルスタッペンはセッション途中にPUにトラブルが発生してガレージで対応を迫られ、ロングランができないまま終えることになった。
そのような状況のなか、チームメイトのピエール・ガスリーが残り20分を切った時点で最終コーナーでコントロールを失ってクラッシュ。マシンの左側が大きく損傷し、ギアボックスまでダメージが及んでいる可能性がある。このクラッシュでセッションは赤旗中断となった。ガスリーは15番手タイムで終了。レッドブル・ホンダとしてはあまりデータが取れないまま初日を終えることになった。
6番手以降は混戦。ロマン・グロージャン(ハース)、ランス・ストロール(レーシングポイント)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)と中団チームが入り乱れる展開となっている。ここまで好調だったマクラーレンはカルロス・サインツが11番手、ランド・ノリスが16番手とやや勢いのない初日となった。
トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが12番手、アレクサンダー・アルボンが14番手で初日のセッションを終えた。
F1ドイツGP フリー走行3回目は27日(土)の19時(現地時間12時)から行われる。
カテゴリー: F1 / F1動画 / F1ドイツGP