MotoGPの2023年04月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP:ブラッド・ビンダーがスプリント2勝目 / スペインGP
2023年4月30日

気温30度、路面温度50度のドライコンディションの中、スタート直後の2コーナーで12番グリッドのアレックス・マルケス、13番グリッドのマルコ・ベツェッキ、14番グリッドのフランコ・モルビデリ、21番グリッドのアウグスト・フェルナンデェスが接触転倒する多重クラッシュが発生したことから赤旗が提示され、周回数が12ラップから11ラップに縮小された。
MotoGP:アレイシ・エスパルガロが総合トップでアプリリアが1-2発進
2023年4月29日

気温33度、路面温度49度のドライコンディションの中、フリー走行1で5番手だったアレイシ・エスパルガロは22ラップを周回して第2戦アルゼンチンGPのフリー走行2以来今季2度目のトップタイムをマーク。2戦ぶり今季2度目の初日総合トップに立った。
MotoGP:ワイルドカード参戦のダニ・ペドロサがFP1トップタイム
2023年4月28日

気温27度、路面温度22度のドライコンディションの中、2021年8月の第10戦スティリアGP以来、2度目のワイルドカード参戦となるダニ・ペドロサは、20ラップを周回してレギュラー参戦のラストシーズンとなった2018年10月の第16戦日本GPフリー走行3以来となるトップタイムをマーク。2018年4月の第2戦アルゼンチンGP以来となるトップ発進を決めた。
ドルナ新CCO、MotoGP再生に意欲「F1と同じくらい優れたものにできる」
2023年4月23日

ロッソモンドは、マネル・アロヨの後任としてドルナのチーフ・コマーシャル・オフィサー(CCO)に迎えられた。これまでアメリカの男子バスケットボールのプロリーグであるNBAのグローバル・スポンサーシップおよびメディア担当副社長を務めていた。
MotoGP代表 「F1との合同開催は難しいプロジェクト」
2023年4月18日

「ステファノ・ドメニカリと、同じサーキットで同じ週末にF1とモーターサイクルの選手権を行うことについて話している」とカルメロ・エスペレータは語った。
MotoGP:ホンダ 2023年 第3戦 アメリカズGP 決勝レポート
2023年4月17日

MotoGP:アレックス・リンスがホンダ移籍後3戦目で優勝 / アメリカズGP
2023年4月17日

気温21度、路面温度41度のドライコンディションの中、2番グリッドのアレックス・リンスは、独走で昨年11月の最終戦バレンシアGP以来3戦ぶり6勝目、キャリア通算18勝目を挙げた。
MotoGP:ヤマハ 第3戦 アメリカズGP 予選&スプリント レポート
2023年4月16日

クアルタラロとモルビデリ、予選7番手と14番手を獲得
Monster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロはQ2に出場。その1ラップ目で8番手につけ、2ラップ目はタイム更新ならずにピットに戻って前後タイヤを新品に交換した。
MotoGP:ホンダ 第3戦 アメリカズGP 予選&スプリント レポート
2023年4月16日

前日のプラクティスで3番手と好調な走りを見せたリンスは、午前中に行われたフリー走行では決勝に向けたセットアップに集中して11番手だったが、上位12台が出場して行われた予選Q2では、2分2秒台前半のすばらしいタイムをマークしてトップに浮上した。