メルセデスF1代表 「2021年の空力変更は我々を遅くするために設計された」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、リアのフロア面積の削減を含めたリア周りのルール変更は、メルセデスF1を遅くするために設計されたものだと主張する。

当初、空力レギュレーション変更による影響はそれほど大きくはないと考えられていたが、マシンの傾斜角でいうところのレッドブル型の“ハイレーキ”とメルセデス型の“ローレーキ”では後者により大きな影響が出ている。


エイドリアン・ニューウェイが発明したグリッドで最も有名な“ハイレーキ”マシンを運転しているマックス・フェルスタッペンは、これまでのところ、2021年シーズンの開幕戦を支配している。

一方、メルセデスF1はマシンバランスに大きく苦しんでおり、昨年、“ピンクメルセデス”と称されたようにメルセデスの空力コンセプトをコピーしたアアストンマーティンもその煽りをモロに喰らっている。

「今シーズンと昨シーズンの間のこのトラックの予選タイムを比較すると、ハイレーキカーが我々よりもはるかに速いことがわかる」とアストンマーティンF1のチーム代表を務めるオトマール・サフナウアーは語った。

「レッドブル、アルファタウリ、フェラーリなどのハイレーキカーが好調である一方で、メルセデスと我々はこれらの新しい技術ルールによって最も大きな打撃を受けている」

確かに、予選で4番手を獲得したシャルル・ルクレールは「昨年以降で最も改善したのはおそらく僕たちだ」と Sky Itaia に語った。

しかし、マシンのフロア周辺でのルール変更だけが完全な話ではない。メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、レッドブルが搭載するホンダのF1エンジンも「はるかに良くなったようだ」と認める。

「彼らは、特に電気エネルギーの放出において非常にうまくいっている。彼らはそのエリアで我々を追い越した。アルファタウリを見てみればいい」と語るトト・ヴォルフは、メルセデスが新しいピレリタイヤにも苦しんでいると明かした。

それでも、トト・ヴォルフは、F1が空力ルールを変更することによってメルセデスの支配を終わらせることにようやく成功したと考えている。

「現在、我々がさらに激しく戦わなければならないことは、一般の人々にとってより良いことだ。スポーツはこれを達成したがっていたが、ようやく成功したようだ」とトト・ヴォルフは語った。

7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンも同意する。

「これらの変更が僕たちを抑え込むことを意図していたことは秘密ではない」とルイス・ハミルトンは語った。

「昨シーズン途中のエンジンパワーモードも同じだった。でも、問題はない。僕たちは挑戦が好きだ。頑張っていくよ」

だが、トト・ヴォルフは、メルセデスがレッドブルのハイレーキ哲学を単純に模倣することはできないと警告する。

「ノー。マシンの車を上げるだけで、すべてが解決するわけではない」とトト・ヴォルフは語った。

「我々のマシンは異なるコンセプトを採用しているので、我々が持っているオプションを最大限に活用する必要がある」

「テスト以来、クルマを改良してきたが、以前ほどナーバスではない。今の我々にはギャップを埋めるために働き続ける以外に選択肢はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1