メルセデスF1の2017年05月のF1情報を一覧表示します。
メルセデス:ダメージを最小限に抑えたレース / F1モナコGP
2017年5月29日

バルテリ・ボッタス (4位)
「モナコ初表彰台を逃したのは残念だ。長い一週間だったし、僕たちはとても一生懸命に仕事をしてきたので、逃いたことに落胆している。僕がトラフィックに引っかかっているなか、ダニエル(リカリド)はフリーエアで走行していた。最終的にそれが僕の表彰台を犠牲にした」
ルイス・ハミルトン、Q2敗退に落胆 「僕の週末はほぼ終わった」
2017年5月28日

今週末、ルイス・ハミルトンはタイヤに苦戦を強いられており、Q2での序盤の走行でもタイムシートの下位に沈んでいた。タイヤを入念に温めて最後のアタックに賭けたルイス・ハミルトンだが、前を走っていたストフェル・バンドーンがクラッシュしてイエローフラッグが出たことでタイムを更新できず、14番手で予選を終えた。
メルセデス:F1モナコGP 予選レポート
2017年5月28日

バルテリ・ボッタス (3番手)
「今週末は僕たちにとってちょっとトリッキーだった。FP1は良いスタートが切れたけど、FP2ではセトアップでちょっと道に迷ってしまった。予選でもラップをまとめるのが難しかたった。温度を確立して、適切なバランスを見い出し、クルマを感じられるまでに2~3周かかった」
メルセデス、2018年も現行ドライバーラインナップ継続を示唆
2017年5月26日

トト・ヴォルフは、決定するのはまだ時期尚早ではあるあものの、今年ここまでのメルセデスの雰囲気とダイナミクスに満足していると語る。
「ニコ・ロズベルグはマシン開発において不可欠な役割を果たしてきた」とトト・ヴォルフは La Gazzetta dello Sport にコメント。
メルセデス:F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2017年5月26日

ルイス・ハミルトン (8番手)
「今日は最高の一日ではなかった。実際にはプラクティス1は本当に良かったし、僕たちは最速だったけど、プラクティス2ではタイヤからグリップを引き出すことにとにかく苦しんだし、かなりスライドしていた」
「アロンソはメルセデスの獲得リストには入っていない」とニキ・ラウダ
2017年5月24日

メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、今シーズン末でマクラーレン・ホンダとの契約が切れるフェルナンド・アロンソ獲得の可能性を否定していなかった。
メルセデスのロングホイールベースはF1モナコGPで不利?
2017年5月24日

F1スペインGPではルイス・ハミルトンが表彰台の頂点に返り咲いたが、バルセロナのサーキット特性はメルセデスのF1マシンに適していた。
だが、モナコのタイトでツイスティなストリートサーキットは、異なる問題が生じる可能性がある。
メルセデス、バルテリ・ボッタスのリタイアの原因は「ターボの不具合」
2017年5月23日

バルテリ・ボッタスは、3番手を走行中にエンジントラブルでリタイア。タイトル争いで重要な15ポイントを失った。バルテリ・ボッタスは、土曜フリー走行でパワーユニットに水漏れが検知され、メルセデスは序盤4戦で使用していたエンジンに載せなおしていた。
マクラーレン、2018年のメルセデス F1エンジン搭載の可能性は消滅
2017年5月23日

F1のスポーティングレギュレーションでは、次のシーズンでエンジンを変更する場合、5月15日までにFIAに登録することが必須となっているが、マクラーレン・メルセデスの契約は申請されなかったと報じられた。