マクラーレン F1史上「最高の商業的成功」とコース上の成功を主張

昨シーズンは53のパートナーシップを締結しており、これは3月にバーレーンで開催された開幕戦に参戦したF1グリッドの中で最多であった。
ザク・ブラウンが2018年にCEOに就任した際、マクラーレンは31のパートナーシップを締結していたため、特に彼がよく知るアメリカ市場からより多くのパートナーシップを結ぶことが、ロサンゼルス生まれの実業家がウォ^キングのオフィスで初めてデスクに座った際の初期のミッションであった。
そして、F1 75 Liveイベントに先立つメディアデーで、ザク・ブラウンは、2025年シーズン前に新たなパートナーシップを発表することはないだろうと示唆し、コース上での改善と商業的成功を両立させるという野望は達成されたと語った。
「我々は商業的に素晴らしい状態にある」とザク・ブラウンは語った。
「我々はレーシングチームとしては史上最高の商業収益を上げている。おそらくF1では最高だろう。今年後半に昨年の決算が全て公表されれば分かるだろう」
「間違いなく興味深いことが起こるだろう。主要な発表はすべて済んでいるが、私はこの仕事を長く続けているので、予期せぬことが起こることも予想している。しかし現時点では、今夜のイベントで我々のマシンが披露するものが、我々のレース参戦計画だ」
eBayやMastercardといったブランドとの提携、Google Chromeやコカ・コーラとの契約により、マクラーレンの財政は潤い、ザク・ブラウンは近い将来に商業面での大幅な変化は起こらないと予測している。
「2026年も現状とあまり変わらないだろう。私がレースチームに今最も力を入れているのは、長期的な視点に立った安定性と可視性だ」とブラウンは付け加えた。
「ピットウォールであれ、ドライバーであれ、スポンサーであれ、私が最も注目しているのはそれらだ。計画通りに進めば、この10年間、それらのどれにも大きな変化はないはずだ」

マクラーレンがパートナーシップのネットワークを拡大しているのは、F1自体の成長がチーム全体に利益をもたらしているからであり、同社だけがそうしているわけではない。
ザク・ブラウンは、リバティ・メディアがさらに手を広げ、すでにO2アリーナでプレシーズンのカラーリング・ローンチを開催したように、進歩は衰える兆しを見せないだろうと考えている。
「このイベントは素晴らしい形で1年をスタートさせる方法だと思う」とブラウンは言う。
「カレンダーは活気があり、ブラッド・ピットの映画は間違いなくこのスポーツに対する大きな関心を生み出すだろう」
「Netflixは、昨年の出来事を踏まえて、またドラマ満載のテレビ番組を制作してくれるだろう。それは我々全員にとって素晴らしいことだ。だから、このスポーツはますます盛況になっていくと思う」
「ステファノ(ドメニカリ、F1 CEO)と彼を取り巻く人々のリーダーシップは非常に強力だ」
「だから、マクロ環境の問題を除いて、我々が心配していること以外には何も見当たらない。しかし、このスポーツは極めて健全であり、成長を続ける理由がないとは思わない」
カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム