【動画】 マクラーレン、バンドーンのアンセーフリリースで罰金

スチュワードは、マクラーレンはストフェル・バンドーンを安全性に欠ける状態でリリースし、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)は接触を避けるためのアクションを取らなければならなかったと述べた。
「5号車のドライバー(ベッテル)は、衝突を避けるために大幅にブレーキをかけなけばならず、前輪をロックさせていた。マクラーレンはそのリリースがチームの過失であることを認めた」
「それに基づいて、スチュワードは、28.13aに違反してクルマが安全にリリースされなかったと判断する」
セバスチャン・ベッテルは、ピットレーンでバンドーン前に出てきた際、無線で「マクラーレンにクラッシュしかけた」とアピールしていた。
フリー走行1回目では、他にもルノーのカルロス・サインツがピットレーンのスピード違反で500ユーロ(約6万5000円)の罰金を科せられている。
関連:F1オーストリアGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム