ロータス E21、受動的ダブルDRSを導入

ロータスは2012年、受動的ダブルDRSの搭載を目指してテストを重ねてきた。
発表会に持ち込まれたロータス E21には、受動的ダブルDRSは搭載されなかったが、テクニカルディレクターのジェームズ・アリソンはプレシーズンテストで搭載することを明らかにした。
「そこは我々が取り組み続けているエリアだ。我々のデバイスのスイッチングの受動的な特性は最新のレギュレーションで非合法化されていない」
「クルマを変える特効薬ではないが、全体的なデザインの一部としてパフォーマンスを加えられるものだ」
2013年のF1レギュレーションでは、昨年メルセデスが導入したDRSの開閉と連動する能動的なダブルDRSは禁止となるが、一定速度における気流を利用した受動的なダブルDRSは使用可能となっている。
関連:2013年 F1レギュレーション 変更点
カテゴリー: F1 / ロータス