ロータスの2015年01月のF1情報を一覧表示します。
ロータス、ヘレステストでメルセデスの2015年F1エンジンを使用
2015年1月28日

Auto Motor und Sport は、ヘレステストで2015年型のメルセデスエンジンを使えるのはワークスチームとウィリアムズだけで、カスタマーチームのロータスとフォース・インディアは2014年のパワーーユニットで始めなければならないと報じていた。
ジョリオン・パーマー 「フェリペ・ナッセを妬んではいない」
2015年1月28日

2014年、ジョリオン・パーマーは3戦を残してGP2のタイトルを決めた一方で、シーズンの大部分で遅れをとったフェリペ・ナッセは最終戦でストフェル・バンドーンに抜かれて3位でシーズンを終えた。
ロータス E23:技術解説
2015年1月27日

2015年は、新しいノーズ規約によって全チームがノーズ形状を修正。2014年に特徴的な“二本牙ノーズ”を採用したロータスだが、すでにシーズン後半に2015年型のショート&ナローなノーズをテストしていた。
ロータス、E23での大躍進に期待
2015年1月27日

2014年の10ポイントにとどまったロータスは、ルノーからメルセデスにエンジンを切り替えた。
ロータスは26日(月)、2015年F1マシン『E23』の画像を公開。テクニカル・ディレクターのニック・チェスターは、昨年マシンの空力のどこが悪かったのかを正確に評価しているとし、E23の大きな改善を期待している。
ロータス、E23の画像を公開 / 2015年F1マシン
2015年1月27日

2014年、期待外れなシーズンを過ごしたロータスは、今年からメルセデスのパワーユニットを搭載する。
ロータス E23は、昨年マシンが採用した二本牙ノーズが非合法化されたことで、より標準的なノーズを採用している。
ジョリオン・パーマー、ロータスのリザーブドライバーに就任
2015年1月21日

元F1ドライバーのジョナサンを父に持つジョリオン・パーマーは、2014年にGP2を制覇しながらもフルタイムのF1シートは得られなかったが、昨年11月のアブダビテストではフォース・インディアのステアリングを握っていた。
ロータス、2015年にマシンカラーリングを変更?
2015年1月20日

すでにメルセデスは、2015年にクロームのカラーリングをマシンに採用することが明らかになっている。また、ホンダとの提携をスタートさせるマクラーレンもホワイトにカラーリングを変更する可能があるといわれている。
ロマン・グロージャン、ロータス E23でシート合わせ
2015年1月17日

ロータスは、先にE23がFIAのクラッシュテストに合格したことを発表している。
チームが公開した写真には、クラッシュテストを通過した「E23」でロマン・グロージャンがシート合わせをする様子が収められ、一緒に新型のステアリングも写っている。
ロータス E23、クラッシュテストに合格
2015年1月17日

2014年に苦悩のシーズンを味わったロータスは、ルノーとの提携を解消し、今年からパワーユニットのサプライヤーをメルセデスに変更。ドライバーはロマン・グロージャンとパストール・マルドナドが続投し、新たなエンジンパートナーシップで躍進を目指す。