リアム・ローソン F1サウジアラビアGP予選「Q3に届かなったのは悔しい」

土曜日の夜、リアム・ローソンは、ジェッダで12位の予選を通過し、レーシングブルズのチームメイトであるイサック・ハジャールより2つ上の順位となった。レーシングブルズに復帰してからの3大会でローソンがハジャールを上回って予選を通過したのは今回が初めてだ。
これはローソンにとって今年これまでの最高の予選順位でもあり、日本グランプリでの順位より2つ上の順位となった。
23歳のローソンは、予選Q2のタイム1分28秒191が、Q3に進むために必要なタイムからわずか0.089秒遅かったことに不満を抱いていた。
「毎日、どんどん快適になってきてる」とローソンは語った。
「フィーリングはいいけど、Q3にちょっと届かなかったのが残念だ。」
「非常に接戦で、中盤ではわずかな差が大きな違いを生む」
「今週末、僕たちはクルマに関して正しいことをすべてやり、良いウインドウ内に収めることができたと思う」
「まだ十分ではないので残念だ」
今週末のイベントは、ローソンにとってF1マシンでジェッダ・コーニッシュ・サーキットを走る初めての機会となる。これにより、彼は、この会場が、限界に挑戦するドライバーに報いるという恐ろしい評判にふさわしいものであることを確信した。
「これは、壁に触れることで大きな違いが出るタイプのトラックだ」とローソンは認めた。
「正直に言って、コミットメントの面では、今週末でこれまででベストのラップだ」
「すべてがうまくいったと思う。ただ、残念ながら、このトラックの僕たちの弱点は、おそらくセクター 1 の一部で、それは明日、そして今後、僕たちが追求すべき点だ」

ミッドフィールドを分けるものはほとんどなく、ウィリアムズ、アルピーヌ、レーシングブルズ、アストン・マーティン、ハース、そしてルイス・ハミルトンと角田裕毅の可能性がある12台の車が、最終的なポイント獲得順位を争うことになる。
プラクティスでの走行回数が限られていたローソンは、レースの行方を不透明に感じている。
「今週末は、セッションの展開から、予選に重点を置いたものになった」とローソンは語った。
「もちろん、前進するために最善を尽くす。ペースの優位性があれば、このコースではオーバーテイクも容易だけど、そのペースの優位性を確保できるかどうかが鍵となる」
「マシンは毎日、セッションごとに改善してきた。その努力が無駄になってしまうのは残念だけど、僕たちは正しいことをしていると思う」
「あと一歩、さらに前進する必要があるだけだ」
カテゴリー: F1 / リアム・ローソン / F1サウジアラビアGP / ビザ・キャッシュアップRB