リアム・ローソン RBが角田裕毅とリカルド続投意向で来季F1復帰に黄信号
リアム・ローソンが2025年にF1グリッドに復帰するという希望は、RBのCEOであるピーター・バイエルが現在の角田裕毅とダニエル・リカルドのドライバーラインナップに「非常に満足している」と発言したことで、打撃を受けた。

RBのドライバーははいずれも今年で契約満了となるが、昨年のローソンの印象的なF1デビューを考えると、2025年にはフルタイムのドライバーとして起用される予定だった。

しかし、レッドブルの当初の計画である、レッドブルでダニエル・リカルドをマックス・フェルスタッペンの隣に配置し、ジュニアチームで角田裕毅をローソンと並べるという計画は実現しないようだ。

角田とのコンビでリカルドの調子は悪く、昇格に値するものではないため、レッドブルはセルジオ・ペレスを優先しており、報道によると彼の新しい契約は今後数週間以内に発表される可能性があるとのことだ。

2024年の角田の活躍は目覚ましく、契約延長に値する。一方、リカルドの経験とVISAとCash Appをもたらした市場価値は、チームにとって大きな財産となる。

バイエルは来年のドライバーラインナップについて議論する気はなく、現在の組み合わせに満足していることを明確にしている。

「我々は両ドライバーに非常に満足している」とバイヤーは語った。「そして率直に言って、もし、いつ、といった議論に時間を無駄にするつもりはない」

「我々は非常に強力なラインアップを持っている。優秀なリザーブドライバーもいる。F2、F3から優秀な人材が生まれている。現在はパフォーマンスに重点を置くことに専念している。ドライバーの議論よりも、目の前のアストンマーティンに重点が置かれている」

バイエルは、ドライバーラインナップについては夏休みまでは議論の対象にはならないと示唆した。

「リアムはチームにとって非常に貴重なメンバーだ」とバイエルは付け加えた。「もちろん彼は毎週末我々と一緒にいる。シミュレーターでたくさんの仕事をしている。

「しかし、先ほども申し上げたように、現在、我々の車には2人のドライバーが乗っている。我々は2人のドライバーでパフォーマンスを発揮している。そして、2025年の状況については、おそらく、我々の後ろに強力な草の根のピラミッドがある贅沢な状況にあるため、あまり議論していない」

「したがって、夏休みまで、コース上と次の数レースに焦点を当てている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / リアム・ローソン / ビザ・キャッシュアップRB